見出し画像

自分らしく生きる

昨日の夕方スマホに飛び込んできた速報に驚いた。
離婚してどんどん自分に正直に生きてる姿に批判も多いだろうなと思いながら見てたので、どうして??と言うより、そうか…と残念な気持ちになりました。
ま、真実は私たちにはわからないし、きっと傍にいた人たちでさえ、本当のりゅうちぇるの気持ちなんてわかる事もできないだろうから、赤の他人がとやかく言う話ではないとは思うので、ここではりゅうちぇるについてはここまで。

ラベル分け

その後、今日は色々な芸能人の方が、りゅうちぇるの事について発信が続いています。
浜崎あゆみさんのインスタで『ラベル分け』やめようよってストーリーで発信がありました。

今回の件を受けての発信だと思うけど、LGBTQだけじゃなくて、人が持つそれぞれの個性にラベルを付けてカテゴリをつくることやめようって本当私も思う。
でも、そんな事言ってる私も昔はそうだったかも知れない。自覚なかったけど。無意識でラベリングしてた気がする。

『障害者』もラベリングされたカテゴリの一つだよね。
そして『発達障害』も今は1つのラベルだと思う。

発達障害児?定型発達?

私自身、放課後デイや児童発達支援などで勤務するようになり沢山の発達障害と言われる子たちと過ごしてると、他の子ども達となにも変わらないなぁって気づきました。
それまで知的がある子と関わった事が無かったので、最初はどお接したらいいのかもわからなくて、ドギマギしてたりしたけど、今では何も変わらないし、純粋な分とてもかわいい。

もちろん、落ち着きがない子、感情のコントロールが出来なくて手が出てしまう子、色々な子がいます。
でも、1人1人の対応はそれぞれに合わせた対応をするけど、基本は定型発達と言われてる子ども達と同じだなぁ~って思います。

こちらが関わり方をちゃんと理解していれば、対応できるようになってくる。

定型発達という言葉を検索すると、発達障害ではない多数派の人々をいみする用語らしい。多数派って??…普通って??

普通って?

娘の発達障害の診断をうけてから、『普通』という言葉もいちいち引っかかるようになりました。
私も昔は多用してたんですけどね。笑
『普通、こんな事しないよ!』
『普通さー〇〇だよねー』なんて当たり前のように使ってました。
でも、その普通なんて人によって違うのに、あたかも多数派の方が正しいように使われる『普通』という言葉。
娘が生まれなかったら何も疑問に思わなかったかもしれないと思うと怖い…

今は多様性と色んな所で言われだしてきた日本。
やっぱり他の国に比べて違いを受け入れることに慣れていない日本。
島国だっていう国民性もあるのかもしれないけど、だんだん本気で変わらないといけない時代になってきてると思う。
というか、個性的な子ども達が潰されるような日本の将来を逆に心配になるし、今は日本の過渡期なんだと思うけど、この過渡期を過ぎれば、右向け右の人間より個性たっぷりな発達障害と言われる子ども達の方が活躍できる世の中にきっとなると私は信じてる。
その為に、今生きづらい子ども達のサポートをしていきたい。
そのままの自分でいいんだよ!と。
そして、その子たちのママのサポートも。そのままの子ども達を信じてあげてと。
発達障害と言われる子ども達は自分の気持ちに素直な子たちばかり!
だから大変だけど、でもだからカワイイ。

みんな同じただの人間 

浜崎あゆみさんのストーリーで

例えばわたしはただの人間だし
あなたもただの人間で
あの子もただの人間なんじゃないのかな
みんな同じただの人間じゃん

引用:浜崎あゆみInstagramストーリー


そう。『ただの人間じゃん』

一緒の人間じゃん。
知的に遅れがあっても、その人たちなりに成長してるし、空気が読めなくたってそれの何が悪いんだろう。感情のコントロールが苦手でも、それだけ自分の気持ちに正直に生きてるだけだし、目が見えなくても、足が無くても、それで人間じゃなくなるわけじゃないじゃん。

障害の社会モデル

『障害者』って言葉にも今はちょっと過敏に反応してしまう自分がいます。
その人たちが『障害者』なんじゃなくて、その人たちが生きてくうえで社会とその人たちの間に『障害』があるだけ。
それを『障害の社会モデル』と言うらしい。
発達障害について学びだした時にこの言葉を知って衝撃でした。

そうか!この子たちに障害があるんじゃなくて、この子たちが暮らすこの社会とこの子たちの間に障害があるんだ!って。

『発達障害』と言われる人たちは、本当に見ためでは全く気付かれない人たちばかりです。
うちの娘もそう。
でも、一見普通に見える娘は、普通だと思ってもらう為に必死に周りについていってます。だから疲弊しちゃうし、周りと一緒の事ができない自分を否定ばかりします。
そうなってしまったのは、私の過去の関わり方も影響してしまった部分ももちろんあると思う。
だけど、この世の中がもっともっと本当の意味での多様性を受け入れていく世の中に変わっていったら、こんなに苦しむ子は減ると思うのに。


人と違うことの何がいけないの??
みんな同じなんていないんだよ。
どんな人も同じ人間。
忘れないでほしい。

自分らしく生きる事が自分を苦しめないような世の中になりますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?