見出し画像

健康マインド(いらいらの原因①)

いらいらの原因は毎日、沢山あります。
皆さんもそうですよね〜❗
いらいら→解消❗はどうすればいいのか?
解消しないでもいいのか?
個人的な周辺事情でも、お金の事でも、健康の事でも、テレビでの専門家の意見でも、政治情勢でも、あと10年後の事でも、将来の日本の事でも❗
ま〜、1つずつ解決するしかありませんね。

最初は①評論家の問題
テレビでもユーチューブでも色々な分野で評論家とか専門家が発言しています。
少し前まではテレビが主役でしたからテレビ局の思想に洗脳されていたのでしょうが、ネットの情報が多量に出てきて正反対の意見を表明する専門家が出てきました。
今はユーチューブでロシアの実情のテーマ番組を観ていますが、在日ロシア人の意見も聞いています。
ロシアの若い人達の認識と親の世代の認識の違い等の意見交換がされています。
ロシア国内の情報統制の実情も話されていますが、真実か❓

健康に関しての情報も、専門家同士でも、意見が違って、メディアは(色々意見があるので、自己責任で判断してくださいね❗)と情報の垂れ流しをしていますが、メディアに都合悪い事は決して報道しません。
ジャニーズ事務所問題が50年間も封じ込められた事ではっきりしました。同様の隠された問題があるのでしょう。
世界情勢では、もっと複雑で、陽動作戦もあるようですので、発言する人を選んで、耳を傾けるしかないのでしょうね❗

例えば(飯山あかり)さんは中東の専門家としてガザ地区の紛争に関して、テレビ報道の偏向を指摘しています。
それなら自分の専門分野と言える事をどう報道されてるか?を検証すればわかるかな〜?と思いました。
で、私の専門分野は狭いのですが、(がっちりマンデー)で儲かってる会社の紹介で、知ってる会社が出ていました。
その結果は確かに偏向してるな❗と思います。
番組を作りやすい様に偏向してると思うのは(がっちりマンデー)は比較的平等な情報を報道してる良質な番組だとは思いますが、報道されていた儲かってる会社は九州で7〜8店舗やって利益が同業店舗と比べて倍以上あって(がっちり❗)との話です。
実情はこの会社は店舗の機械設備を販売している会社で、自分でも店舗運営をしている業態です。
ですから店舗は機械設備を販売するためのモデル店舗なので利益がでてないとまずいので数字の操作をしています。
自社物件で機械設備の償却なしで利益を計算すれば帳簿上は利益がでます。同業他社は家賃を払い、機械設備の償却もしてそれなりの売上になるまで1年以上がまんして経営されてるので事情が違います。
テレビで取材していた店舗は、機械設備を購入してくれた店舗で2年位経営して利益がでないで手放した店舗を買い取ってリニューアルしたので条件が違います。
加えて利益が出ている原因が複合店舗にしている点を強調していましたが、その複合する機械設備も同じ会社が販売しています。
自分の専門分野で、内情を知ってるから判る事で、多分テレビで取材してる内容は同程度だと思わざるを得ません❗
テレビだけでなく、ネットもスポンサーがついてれば忖度はされますので、少しボ〜として(いらいら)しないのが良いのだと感じました。
続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?