見出し画像

デジタル活用で業務改善を図る研修へ取り組む私の自己紹介

こんにちは。私は流通業で売上予測(需要予測)を担当しています。
これから研修を通じてデジタルツールを活用した業務改善を目指します。
この記事では私の自己紹介と、組織メンバー・業務内容を紹介させていただきます。



私自身と業務内容

私自身について

わたしは小売業に従事して20年を超える一般的にはベテランにあたる社員です。小売業と言えばなんと言っても消費者の一番近い場所で直接お客さんに接することができるのが醍醐味です。
しかしとあるきっかけから店頭業務を離れ、いわゆる裏方的な部署へと異動してしまい、現在6年目のなります。

業務内容について

業務内容は店舗がお客さまに販売する在庫が過不足することがないように需要を予測して倉庫へ在庫する数量を決定することです。
店舗に不足なく在庫を手配するためには多めに在庫を確保すればよいわけですが、会社としては過剰な在庫はキャッシュフローの観点からはマイナスです。過不足なくという微妙なさじ加減を実現するのは想像以上に難易度が高く、悪戦苦闘の毎日です。
そんな組織メンバーを以下でご紹介します。


組織のメンバー

私の上司(マネージャー)

所属部署のリーダー(責任者)であるマネージャーです。
マネージャーはどちらかというと細かいことは言わないのである程度任せてくれるタイプで「自ら考えて、自ら実行!」というタイプです。
部下の意見も尊重してくれるので双方向でコミュニケーションをしてくれます。今回の研修もマネージャーから「受けてみたら」と言われたのがきっかけのひとつです。
今回の研修にも理解があるので頼りになる上司です。

同僚社員Iさん

Iさんは私と社歴が1年違いと年齢も近いのでわからないことを互いに確認しあったり、たまには愚痴を言ったりと業務以外でも信用のおける仲間のひとりです。

Iさんから見た私のイメージ

Iさんに私のイメージについて聞いて見ました。
・実務歴が長いので困ったことがあれば聞きやすい
・物腰が柔らかいので接しやすい
という印象とのことです。
部署内のキャリアはマネージャーに次いで2番目なので時には教えることも求められたりもしています。

どんなツールあったら便利?

マネージャーはもちろん、Iさんにも研修参加については話をして、どんなツールがあったらみんなにとって有意義かを少し話して見ました。
書式の統一化や発注書作成の自動化ツールなど色々アイデアレベルでは出てきており、期待値も上がっております。
他にも4人の同僚がおりマネージャー含め7名の部署ですので他のメンバーの意見も聞きながら今後の研修に取り組んで行きたいと思います。

最後に

なかなか公で人に読んでもらう文章を書いたことがなく、稚拙な文章となりましたが、今後は読み手を意識した文章構成も学びながら改めて報告させ頂きたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?