冬の定番野菜と言えばこれ!ですよね。

こんばんは😊
かずさんです。

1月16日の誕生花はデンドロビウム。花言葉は「わがままな美人」「華やかな魅力」です。 ✨

今日は冬野菜の栄養価のお話です。

澁谷農園では、今の時期は白菜、青ネギ、キャベツ等を栽培しています。
特に、この時期に重宝するのは白菜ではないでしょうか?
白菜にはビタミンやミネラルといった多くの栄養素が含まれています。
また、カロリーが比較的低いという特徴もあります。
カロリーが低いのに、栄養価が高いのは魅力的ですよね!

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」から、白菜に含まれる主な栄養素とその含有量(100g当たり)は、

◇参考資料:日本食品成分表(https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=06_06233_6)

分量
100 g あたり
カロリー (kcal) 14
脂質 0.1 g                        
ナトリウム 6 mg
カリウム 220 mg
炭水化物 3.2 g
水溶性食物繊維 0.3 g
不溶性食物繊維 1 g
タンパク質 0.8 g
ビタミンC 19mg
鉄 0.3mg
マグネシウム 10mg
カルシウム 43mg
ビタミンB6 0.1mg
これだけ多くの栄養価が含まれていますが、効率良く栄養を摂取するために食べ方にもコツがあるそうです。

1、サラダで食べる。
2、スープにして食べる。

1、サラダにして食べる場合
ビタミンCやビタミンB群などの「水溶性ビタミン」はその名のとおり水に溶けやすい性質があるため、加熱すると失われやすくなります。よって、白菜のビタミンを効率良くとるためにはサラダがオススメです。
○白菜サラダのレシピはこちら(キューピーホームページ とっておきレシピ参照)▷▶︎▷https://www.kewpie.co.jp/recipes/basicsalad/salad15/

2.スープにして食べる場合
スープにして摂取しやすくなる成分として食物繊維が挙げられます。白菜をたくさんとろうとする場合は、スープにすると食べやすくなります。
また、ビタミンCやビタミンB群などの水溶性ビタミンもスープにすると効率的に摂取しやすいといわれています。
私は白菜とベーコンをコンソメで煮込んだシンプルなスープをよく作ります。子供にもとても好評で寒い冬にはオススメです。
○白菜のコンソメスープのレシピはこちら(オレンジページ参照)▷▶︎▷https://www.orangepage.net/recipes/detail_132359

澁谷農園では、白菜やキャベツは有機栽培で作ります。虫さんにもたくさん食べられますが、それも安全な証拠。収穫量が少ないので家庭で消費し切れない分を近くの直売所で販売しておりますが、そんな野菜を使ったレシピ動画をこれから作っていきたいと考えています。

◎メルマガやブログも随時更新しています。
☆メルマガ会員募集中☆
登録はこちらからお願いします⇒ https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000211301
☆ホームページはこち⇒ https://tsuku2.jp/3emarche



明日も良い日になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?