見出し画像

資格試験に二週間で四回挑んだ話[part0]

はじめに

 六月の後半二週間で四回の資格試験を受験したときの備忘録になります。(割と戒めの意味もありますが….)
 プロフィールや以前投稿した自己紹介にも書きましたが、私は今、専門学校でインフラ系を学んでおります。所持している資格をいくつか挙げると、

  • 基本情報技術者

  • 情報検定(基本スキル/プログラミングスキル/システムデザインスキル)

情報系ならばこんな感じでしょうか。実は22年春季に応用情報技術者試験も受験はしたのですが、午前の範囲の広さに打ちのめされ、挙句「午後のほうがわかった」という始末。(きちんと午前55点で落ちました)

受験したもの

さて、そんな話は置いておきまして、受験した四回というのは

  1. 情報検定(J検):システムデザインスキル

  2. 情報セキュリティマネジメント試験(午前)

  3. 情報セキュリティマネジメント試験(午後)

  4. 色彩検定三級

 日程としては

  1. 6/15(水)

  2. 6/17(金)

  3. 6/23(木)

  4. 6/26(日)

といった感じ。
part1以降に順に書き残しておこうかと考え中。できそうであれば更新した都度このnoteにURLを残そうかと考えています。
備忘録なぞカッコつけていますが、結構書き殴り気味です。忘れないうち、残しておこうという感じです。そんなですが、宜しくどうぞ。

各試験備忘録

情報検定(J検):システムデザインスキル

情報セキュリティマネジメント試験(午前)
ー準備中…

情報セキュリティマネジメント試験(午後)
ー準備中…

色彩検定三級
ー準備中…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?