見出し画像

🔰症状別漢方(顔)顔色の異常

ふとしたきっかけで、古事記を読んだ。

日本人なら、少しは知っておいても
よかろうと思って読んだ。

とはいっても、口訳のかなり
かみ砕いた内容で、面白かった。

高天原(天のこと)にいた神は
割と簡単に、怒り傷つけたり
殺したりするのだなと思った。

大国主の命においては、兄たちに
何回殺されただろうか?

その度に、サクッとフォロー
してくれる神がいたりで
大国主の命は今でいう
「ラッキーボーイ」といえる。

伊邪那岐神の頭の中のムカデを
捕る場面では、大国主の命は
いったいどのような表情で
ムカデを口に入れる振りを
したのだろうか?

神というても、いやな時は
顔色に出るものだろう。

今日は顔色の話。


顔色は各臓器の異常にともなって
赤、黄、白、青、黒などに変化します。

ここでは、おもに黄色い場合と
青白い場合を取り上げます。

赤い場合は「のぼせる」を
参考にしてください。
症状別漢方 (頭) のぼせる|🦓 シロ / 漢方相談薬局 (note.com)

肌が黄色くなることを

ここから先は

388字 / 2画像
この記事のみ ¥ 1,500

漢方の奥深い世界に触れたことで、ますます興味が湧いていることと思います。漢方には、体質改善や健康維持に役立つ素晴らしい効果があります。ぜひ、漢方を学び続け、自身や周りの人々の健康に役立てていただければ幸いです。 今後とも、🦓シロ/漢方相談薬局にご期待ください。