うりさん

noteもブログも初心者です。 大阪と富山で生活しています。 日々感じたこと、やってみ…

うりさん

noteもブログも初心者です。 大阪と富山で生活しています。 日々感じたこと、やってみたことをランダムに書いていきたいと思います。

最近の記事

デジタルファーストキャンプ第4ターム

第4ターム最終課題 デジタルファーストキャンプも最終段階。最終課題はこれまで学んだことを3分の動画にまとめることになる。 テーマは、①デジタルビジネスのアイデア、②デジタルな振る舞いに変わったBefore・Afterのどちらかを選択する。私は、身近な課題をデジタルを活用して解決できないかと考えて①について取り組むこととした。 第4タームの講義では最終課題の進捗度合いや質疑応答が行われ、他の受講生のレベルの高さを改めて実感した。 テーマ選定 どんなテーマを取り上げるか

    • デジタルファーストキャンプ第3ターム

      第3タームでは再びデザイン。デザインは一部の芸術肌の専門領域であると思っていたが、実情は異なるようである。デザインはスポーツと似ており、一部の天才は存在するものの、基本を繰り返し地道に努力することで良いデザインを生み出すデザイナーも多いとのこと。 マトリックス表 デザインを制作するにあたって、マトリックス表を使用することを学んだ。対立する形容詞を並べて制作物のイメージを表示する。写真や色、フォントの選定にあたっても常にマトリックス表に照らし合わせることでブレが少なくなる。

      • 自分のデジタル化③

        デジタルファーストキャンプ第2ターム後半 1.画像認識 YOLO(You Only Look Once)を活用した画像認識に取り組む。様々なオブジェクトを見分けることが可能で、画像だけではなく、動画でも識別可能とのこと。自動運転技術や監視カメラシステムに応用されており、精度を高めて安全な人間社会を実現することが可能な重要な技術である。 二つの画像を認識させてみた。 認識の精度はまだまだであるが、学習していくことで正確に認識できるようになると思われる。 2.ChatGP

        • 自分のデジタル化②

          デジタルファーストキャンプ第2ターム 画像生成AIを探して「デジタルな振る舞い」をイメージするキーワードで画像を生成する まず、画像生成AIにはどんなものがあるのかChatGPTとBardに聞いてみた。 一般的なおすすめを聞くと高性能ではあるのもの有料のサービスが紹介されたので、無料限定で問い合わせ。以下の3つで画像を生成することにした。 (1)Bing Image Creator 日本語に対応、簡単なテキスト入力で画像を生成できる、人物風景イラストなど様々な種類の画像を

        デジタルファーストキャンプ第4ターム

          自分のデジタル化①

          9月からBBT大学のデジタルファーストキャンプに参加している。 デジタル化の波が押し寄せている今、時代に取り残されまいとの思いから参加を決意。デジタル化の今を感じ取って、これからの自分に役立てていきたいと考えている。 現在キャンプに参加して3週間。その間の取り組みを書いていきます。 ライブ講義での気づき キャンプを主宰する小林オーナーは、自ら経営者として多くのスタートアップを立ち上げ、デジタルの今を知るプロフェッショナル。オンラインで開催された初回の講義から刺激の連続であ

          自分のデジタル化①