目標設定の難しさ

みなさんの会社では目標設定されてますか?
今回は仕事上の目標設定の難しさについて。
多くの会社で評価のために目標設定→その達成度により評価といった事をされているのではと思います。
この目標設定って基本的には「昨年同様」ではダメで、昨年よりも上回らないといけない。
これっていつか越えられない時きますよね?

なのにずっと設定し続けないといけない。

個人的にはある程度いった人は昨年同様であっても十分貢献してる場合も多いと思っています。
昨年同様でいいと思ってる人に無理にプレッシャーをかけるよりも高い目標を自主的に設定し、それを越えた人にはプラスの評価をしてあげる。
言われた事だけする目標の人にはそれなりの評価にする。
その方がみんな健康的に働くことができるのではないかなーと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?