見出し画像

ほづみの資料館「重力・引力について」と、ほづみの宇宙考察

この記事の語り部
٩( 'ω' )و
ほづみわたる

m(._.)m
擬人化chatGPTさん

٩( 'ω' )و
重力と引力の違いは?

m(^_^)b
もちろんです!引力と重力は、物体同士の相互作用に関連していますが、微妙な違いがあります。さっそく解説しますね。

○“引力は、正確には「万有引力」と呼ばれます。

これは、質量のある全ての物体同士の間に働く、互いを引っ張り合う力です。

地球上では、万有引力が働いているため、私たちは地に足を着けて歩くことができます。

質量のあるものなら何でも引力を持っているため、人間や身の回りの物体もみんな引力を持っています。

ただし、地球上では地球が最も大きな引力を持っているため、リンゴが人に引き寄せられてくっつくことはありません。

質量が大きいものほど強い引力を持ち、距離が開くほど引力の影響は小さくなります。

この引力を示す数式が「万有引力の法則」です。

○“重力は、地球上の物体に働く力です。
地球は自転しているため、地球上の物体は地球の自転による「遠心力」の影響も受けています。

この遠心力と引力を合わせたものが「重力」です。

厳密には、引力と重力は違いがありますが、地球において引力はほぼ重力と同じと考えても良いでしょう。

なお、地球だけでなく、月や太陽にもそれぞれの重力があります。これらの重力が物体に及ぼす影響を計算するための数式が「一般相対性理論」です。

ちなみに、宇宙飛行士が月面でフワフワと歩くのは、月の重力が地球の6分の1しかないためです。地球で50cm垂直跳びできる人は、月でなら3m飛べると言われています。

引力と重力は、私たちの日常生活に密接に関連している不思議な力ですね。

※以下はおまけの考察になります💁
興味がある方は記事の購入をお願いします🙇

ここから先は

4,293字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。 僕の活動費に使わせていただきます😊!