見出し画像

雪かき仕事と応援

いつも拙文をご覧頂きありがとうございます。
そして、YouTubeやInstagramも視聴して下さり温かなメッセージを送って頂き嬉しく思います。

思い付きで始めた復興支援カラオケですが、気がつけば50曲以上を越えました!

こうなったら、お百度参りじゃないけど100曲まで歌い続けようかと思いましたが、皆様よろしいでしょうか?

僕が得意な楽曲と歌いたい楽曲はイコールではないので原曲をこよなく愛する方にとっては、原曲からかけ離れたアレンジのためお聞き苦しいかもしれません。

もし不愉快だと感じる方がいらっしゃいましたらYouTubeにあげた動画を限定公開に致しますので忌憚なく仰って下さい。

まだまだ歌いたい楽曲は沢山あるので練習しながら公開できればと思っております。


下手くそだけど僕は歌うことが好きです。
そんな僕の歌を素晴らしいと褒めて頂く方もいらっしゃいました。
純粋に嬉しかった。

当初は能登半島地震で被災された皆様に向けて、ほんの細やかな、細やかすぎるのですが慰みになればよいと思い始めたことも、今では逆に僕自身が励まされています。

音楽の力ってすごい。
素晴らしい楽曲を歌うことで僕が癒されている。

何だろう、例えばスポーツ選手を応援している時、
「がんばれー!」と声を上げると
選手のみならず応援している側も元気になれる。

それに近いのかなと思いました。

また雪かき仕事にも似ているなと思いました。
大雪の早朝、誰彼ともなく除雪をすることで小中学生が登校する通学路は、いつもきれいな道ができている。

誰かの喜ぶ顔をイメージしながら、ひたむきに仕事をする。
当たり前すぎて子どもの頃、気付かなかったことに気付くことができた時、毎日欠かさず雪かきをしてくれた名もなき大人たちは素晴らしいなと思いました。

今度は僕が雪かきをする番。

僕は素晴らしい楽曲をただ歌うだけのスピーカーです。
元の楽曲が素晴らしいから別に僕が歌わなくてもよいと思いますが、僕自身が楽しいから、そして元気になれるからこれからも歌い続けようと思います。

引き続きよろしくお願い致します。


よろしければサポートお願いします!