見出し画像

2022きくりく総括

今年のきくりくにサヨナラ。
どうもきくりくVer.2023です。2022年に作成したデッキを手短に全て紹介します。ヒュビゴ。


1.アルティメットバキューン
「バキューネシア」を1ターンで山ほど出してバキュバキュ言うデッキ。そんだけ。

2.Win-Winステップ
スクラップワイバーンの自壊→ゴーレムSSに合わせて憑依覚醒をうつことで1つの動きでアンブラルの着地と効果の誘発を完成させるデッキ。


3.ブルーポータル
ブルーアイズタイラントドラゴンでエターナルカオスを伏せ続け、太古の白石を使い倒すデッキ。フォルゴを絡めてウィズを出し虚空の黒魔導士で究極融合を狙います。


4.ティアトラップ
ベアトリーチェでマガジンと青い涙の天使を送り、
伏せた罠をクリティウスから伝説の竜へ変えるデッキ。ソウルズ+ケプラーで組むベアトはお気に入り。

5.S-FISH ZONE
スプライト登場弾にて構築。魚族軸で展開しスプライト・ガンマ・バーストを軍隊ピラニアにかけてフィニッシュ。

6.不朽のブレイバー
パワーツールブレイバーの試作。無限軌道と代行を合わせて、毎ターンブレイバーを出すデッキ。強かった。


7.粛清セーーイ!(今考えた)
ファイナルフォートレスファルコンを含んで粛清の鋼機を出すデッキ。リフレクター+1の初動がお気に入り。

8.アブソリュート∞
悪魔嬢マリスでフェイバリットコンタクトを何度も伏せ、アブソルートZEROを何回も出します。アデュラリアの試作。


9.獅世界の実 2022年で一番気に入って使いまくったデッキ。バオバブーン+ヴィサスからガイザー経由でドゥローレンまで展開しDフォースやライフォビアをバウンス→再利用。
Dフォースに名称ターン1がないのでブフォリキュラからデストロイします。



10.月牙天衝
黄昏の忍者将軍ゲツガで忍者を蘇生した後ブレイバーとなり、反目の従者をつけたブレイバーを転晶のコーディネラルで送り付けます。
見届けろ。最後の月牙天衝。


11.R-ASH
R-ACE登場回。タービュランスによって大量に伏せたカードを参照にフレア・ネオスが爆大な打点を得るデッキ。デッキ名、何気に気に入ってます。


12.??!?!?!?!??!?!


13.周端数
無線ジャミング下において最強のヴェルズサンダーバードを自由自在に操りたかったデッキ。
ハーピストからスズリをサーチしフルアーマード出してました。


14.暗黒プシュプシュ~~www
ギガンティック・スプライトからリチュアを展開し闇のデッキ破壊ウイルスをブチかませばプシュケローネ強そう~と思ったデッキです。直後にリチュアの超強化がきて、そんなことせんでももっと楽しそうになりました。

15.み~んなゼロカロリーですわ~
重力均衡+マドルチェのデッキ。細かいギミックが多く難しかったです。
ムドラ+荒魂の初動ですべてのパーツが揃ったり、チケットやサロンがイシズ共通テキストによって起動するのがミソ。


16.おそらくドラグマアルバ・ゾアとペントラザクションでデッキを組みたかったのだろう。

17.逆輪廻
アーティファクトデュランダルでやぶ蛇を割らせるデッキ。スキッド+ドロソフィルム・ヒドラ+ジェットウォリアーで相手を食いながら繰り返しランク5を出していきます。

18.BAD-BLOOD-BRAND
デュエル・リンク・ドラゴン+復烙印のくっそかっこいいけど絶対に相手したくないデッキ。自分の好きなカードたくさん入ってて回すのはとても楽しい。


19.メスキング
電子甲虫+ビートルーパーで大量に昆虫を落とし
死魂融合でアブソリュートヘラクレスを出すデッキ。ゼアル・フィールド+ライノセバスがつええ~


20.アンチェインカラー
ティアラメンツの登場によりリメイク。
かねてより負担となっていたボードへの解決力が向上。それでもおジャマは手札にくる。無駄な面子。

21.type:new
ミュートリア+マシンナーズ+忍者の混合デッキ。
意外と隠れファンが多くてとても嬉しいです。回すと考える事が多くて大変なデッキですが、最終はフォートレスとショウエイがボコボコにします。


22.ミッドナイトバレット
ヴァンパイアの眷属とクローラーソゥマのコンボからヴァレルガードまで繋ぎ繰り返しソゥマの爆大なアドバンテージを稼ぎます。
三戦の号により戦略が増しました。サッカーで強引に起動させるのもアリ。


23.渇望せよ死の美
サブテラーと竜剣士のギミックからフェルグラントを立たせ、忍者の展開力で横幅と押しの圧力を高めるデッキ。
おそらく自分が思う以上にまだまだポテンシャルがある。来年もよろしく。


24.FINAL RAP
リィラップ下でアロマセラフィジャスミンを蘇生しトリガーを引くデッキ。
リリーボレアをアルギロシステムで常にデッキに戻し、デッキ全体の質を最後まで落とさない構成にしています。
リィラップ2枚以上ひくとびっくりするくらいデュエルすぐ終わります。

25.サーモントレード
サーモントークンをスウィッチヒーローで全て入れ替えるデッキ。
理想初動に閃刀姫を採用し、サーモンはH.A.M.Pに突撃させます。

以上 計25個(?)のデッキを紹介しました。
去年は確か27個だったので劣らず数を量産できてますね。えらい。年末年始はやはりバタバタと忙しくデッキ制作に勤しめない感がありますが、来年もバキューン決闘をよろしくお願いいたします。チャオ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?