マガジンのカバー画像

地域に関すること

35
地域ビジネス・地域活動の事例を交えながら、エピソードを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#地方創生

事例から学ぶ!地域通貨の可能性

最近、キックボクシングに加えて、家トレにもハマっているBPLの川本です。年齢を重ねると徐々…

ビジネスだけじゃない。理想を実現するために必要な条件とは?

どうも、BPLの川本です。今日は広島市内から1時間ぐらい車を走らせたところにある、井仁の棚…

超実践者から学ぶ!自分だけのブランドづくり

どうも、BPLの川本です。今日は商工会議所青年部の一員として、廿日市市にある株式会社イワタ…

地域が持つ新たな可能性について

どうもブランドプロデュースラボ代表の川本です。ブログも久々!!ありがたいことに、また書い…

モチベーション・やりがい・仕事!ブランドプロデュースラボ代表によく来る質問に答え…

ブランドプロデュースラボ代表の川本です。お盆期間中ですが、大切なプロジェクトのミーティン…

地域活動に興味がある方必見!あなたが地域でつくりたい「 豊かさ 」の定義とは?

どうも、ブランドプロデュースラボの川本です。最近、ラジオ配信にはまっております。今後、色…

地域×オンライン の可能性を探る

どうも、ブランドプロデュースラボ代表の川本です。コロナの影響で、デジタル化をする動きが一気に加速をしてきており、周囲の人たちの考え方が変わってきています。僕自身は仕事の関係上、最近では地域×オンラインの可能性を探っています。今日は、勝手に僕の見解を述べていきます。 これからの働き方を考える経済産業省の指針が書かれている資料を見ていると、企業のデジタル化を推進しております。またこれにより、大企業にストックされたお金や人材が、副業しやすい環境を作っていこうという動きもあります。