ボザイ

学生時代はずっと体育会。 勉強には無縁の僕が独学で 2019/06/09日商簿記1級1…

ボザイ

学生時代はずっと体育会。 勉強には無縁の僕が独学で 2019/06/09日商簿記1級1発合格。 2019/07/14全経簿記上級1発合格。 2020/08/18簿財1発合格。 2021/08/17消費税法1発合格 iPadのおかげです。 勉強法などを中心に書いていく予定です

最近の記事

スケジュール管理法〜縛られるのが好き〜

3分であなたも縛られ好きになれます。 まずはこの記事ですが どうしても勉強に集中できない 社会人で時間がない 試験が近づいてきてから時間がないことに気付く 自分の勉強法を確立できてないと思っている そんな方達へ向けて今回は私が勉強をやる上で重要だと思っているスケジュール管理について書きたいと思います。 スケジュールを管理して得られるメリットは以下の通りです。 スケジュールを立てる時に一番大事なのは実行できなくても落ち込まないことです。 勉強スケジュールを守れ

    • 消費税法合格のために。〜独学道場〜

      この記事では 僕が消費税法に合格するまでに使用した教材などを中心に書きたいと思います。 学習期間は8ヶ月 僕は簿財の受験と転職がちょうど重なり 転職先が初めての会計事務所と言うこともあり 簿財受験後の8月から合格発表の12月中旬まで実務の勉強などをしていました。 そして12月に合格通知を受け、そのとき上司に と言われ、ボリュームが少ないと聞いていた消費税法に挑戦することに決めました。 そこから教材選びをし、あまりお金をかけたくなかったのもあり TACの独学道場

      • ボザイが試した勉強法8選

        今まで僕が試した勉強法について紹介していこうと思います! 右脳暗記法効 力★★★★ 難易度★★★★ 斬新さ★★★★ 以前このノートでも紹介した方法。絵で覚える。ストーリー化する。大量の暗記、絵にしづらい文などもあるため頭文字だけ絵で覚えたり、ゴロで覚えたりして補完しました。 頭文字を絵で覚える効 力★★★★ 難易度★ 斬新さ★★★★ 頭文字さえ出れば後はスラスラ出てくるのに、、!ということが多かったので頭文字からイメージされる絵を貼り付けた方法。 瞳を閉じて効 力★★

        • 再生

          【税理士試験】簿財独学合格について語りました!

          簿財独学1発合格した2人がその合格方法などについて語りました。 ほぼ打ち合わせなしのぶっつけ本番です。 初めてお話させていただきましたが、とても知的な方で見習いたいものです。 ノーカット版なので動画にはチャプターをつけました。必要に応じてお使い下さい。 しかし、見逃すところはないほど良い対談になったと思っております。 ボザイ✖️K@Examinerさん Kさんのアカウントはこちら→@k_tax_expert

        スケジュール管理法〜縛られるのが好き〜

          再生

          ボザイのiPad勉強法〜基礎編〜

          8/28(土)に開始したzoomでの勉強会の動画を公開します。 上級編も開催したのですが動画を撮り忘れてしまいました😣 ご要望などございましたら是非よろしくお願いします🙇‍♂️

          ボザイのiPad勉強法〜基礎編〜

          再生

          右脳暗記法

          理論暗記の要。 最強。 【見慣れた景色を動画で覚える】 どういうことかというと 例えば 家から駅までの道のり。 多分めちゃくちゃ頭に残っていると思います。 そこに、 色々な登場人物が色んな動きをしているところを想像してそれを覚えます。 財表でも使えますし、 特に消費税法では効果が高い。 繰り返しの言葉が多いので、 ①その語句に相当する物や人を割り当てる。 ②景色の流れに合わせてストーリーを作る 自分の場合は 課税資産の譲渡等→マスク(風邪)をした四角い箱を蹴

          右脳暗記法

          iPad勉強法

          先日このような記事を掲載していただいたのでお時間ありましたら是非ご覧下さい😊

          iPad勉強法

          ボザイの一日

          平日のとある一日です。 4:00 起床。寒い。5秒で立ち上がる。 4:10 勉強開始 7:00 支度開始。イヤフォン装着。ほぼほぼ覚えたところの理論リスニング。ところどころ聞いてない。 7:45 出発。寒い。立ち漕ぎ。はせずしっかりリスニング。 8:00 リスニング終了。電車に乗る。朝の理論暗記復習。 8:30 会社最寄り到着。とろとろ歩きながら理論。 8:40 会社到着。仕事。 12:00 飯。音速で食べてしっかり歯磨き。 12:20 外に出て理論。寒い。

          ボザイの一日

          財務諸表論の理論体系図

          受験時代にgoodnotesで作成したものです。 よろしければどうぞ! 引用元 テキストが中心です。 図は僕の頭の中です。 特に左下と、右上のサークル(発生主義会計)らへんには熱が入っています。はい。 完全に頭に入っている箇所などは記載していないので ある程度学習が進んでそれぞれの主義、原則 (原価主義、費用配分の原則、実現主義の原則etc) などおおまかに把握した頃でないとよくわからないかもしれません。 ここの理解を固めると、各論点と紐付きますので学習していて気

          財務諸表論の理論体系図