見出し画像

ダイエット中の目標設定!!

皆さんはダイエットをするうえで目標をどう決めていますか??
多くの方はここまでに何kg痩せると考えて行っていると思います🤔

わかりやすく言うと夏までに10kg痩せるなどです!!

目標があるのは良いことだと思いますが、こう言った目標の立て方だと途中で挫折してしまうかも知れません!!

これは私の考え方ですが、まずこの様な目標設定だと最初飛ばして後半で失速する、途中経過で目標までいけないと思ったら無理をしてしまい、その結果無理がたたって失敗するという流れになると思います🤔

ならどうしたら良いのかそれは…
途中、途中の目標もつける事、そして無理をしない事です!!

最終的なゴールの目標は長期目標として、ダイエット中の短期目標を立てる事でよりモチベーションを維持したままダイエットに取り組めると思います😄

上記で述べた夏までに10kg痩せるを参考に考えると、夏までを7月として2月にダイエットを開始して、この5ヶ月で短期目標を設定します!
5ヶ月なら1ヶ月2kg痩せるが短期目標として考えても良いと思います😄
開始時期が早ければもっと楽になるので無理のない範囲で考えてください

逆に開始時期が遅く期間が3ヶ月しかないなどで、1ヶ月4kg近く落とすなどの目標は相当無理をしないといけないので、ダイエットを諦める可能性が高くなるので注意してください‼️

私の投稿で毎回言ってますが、無理をせずに継続する事がダイエットでは大事です!!
なので無理の無い範囲で長期目標、短期目標を考えてください😄

↑の絵はAI画像生成でカレンダーを作ったのですが思ったより上手くできませんでした😅

大事な事は絵より上の文章で書いてあるので許してください🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?