見出し画像

【561日目】1月の結果報告!!

こんばんは。
2000日で1億円貯めてFIREを目指す会社員のたまごです。

1月は恐ろしかったですね…

■2022/1/31時点 総資産

総資産   : ¥10,335,115
前回更新時比:   -9.32%

今月入金  :  +¥90,000
今月損益  :  -¥1,152,782
単月利回り :  -10.03%

総投資額  : ¥10,110,000
通算損益  :    +¥225,115
通算利回り :   +2.23%

画像1

■振り返りと展望

今月は何度か売買していました。

1/3 買 ブレード(BLDE)*20 $178.47
1/18 売 ダイアモンドバック(FANG)*167 $21,855.00(買値 $18,709.30)
1/20 買 ロイヤリティファーマ(RPRX)*532 $21,243.48

相場全体が不調な中、年明け絶好調だったダイアモンドバック(FANG)を流石に短期間で上げすぎだろうと思い一旦全売りしました。
余ったキャッシュで何を買おうかいろんな銘柄を眺めていたんですが、ある日指値をしたまま寝落ちしてしまい、朝起きたらロイヤリティファーマ(RPRX)が仲間入りしていました。笑
前々からいつか買いたいと思っていた銘柄だったので、買ったことに対する後悔はないです!

前回更新時比でブレード(BLDE)は-30.80%、カーニバル(CCL)は-1.54%下げました。
ポートフォリオの中で一番比重の大きいブレード(BLDE)の下げはなかなかきつかったです…泣
ただ、そんな中全体では10%程度の下げにとどまれたので命拾いしました…

ブレード(BLDE)は目も当てられない状態ですが、基本的に当面ホールドするつもりでいます!
正直短期での回復はあまり期待していないです…

ロイヤリティファーマ(RPRX)は丁度50MAと200MAを上抜けしてきたところです。
相場がこんな状態なので楽観はしていませんが、このまま決算に向けて少しでも上を目指して欲しいです。

カーニバル(CCL)は50MA付近で上へ行ったり下へ行ったり何とも読めません。
今のところ長い目で見ながらホールドしようかなと考えています。

■1月までの結果まとめ

まずは、年初来利回り推移のチャートを載せます。
「VTI仮定」は資産をVTIにフルインベストしたと仮定した際の値動きです。

年初来利回り推移

1月は単月利回り-10.03%と、過去最悪の結果となりました。泣
今年も早速VTIに完敗です…

先月はあまり書くことがないですね。笑
1/3に総資産ATHを記録した後、じわじわ首を締められるような苦しい展開で、一時は総資産一千万円を割っていました。

また、投資を始めてからの通算成績のチャートも載せておきます。

総資産推移

通算利回り推移

2000日FIREはさらに遠のいてしまいました。泣
このあと相場が上なのか下なのかも正直全く分かりません。
と言いつつ、フルポジなんですが。笑
強気にも弱気にもなり過ぎずに、自分なりに相場と向き合っていこうと思います!!

■おわりに

年が明ければ落ち着くかなと思っていたんですが、今年も仕事は地獄のような状況が続いています。
switchのセールで衝動買いしたディアブロ3でリフレッシュしながらなんとか乗り切っています。笑
2月からはやっと落ち着くかと思っていたんですが、まさかの部署異動を打診され、後任が見つかれば引き継ぎ地獄が始まりそうです。
異動先の仕事は今よりは魅力的なのでそれは救いです。
今年も波乱が続きそうですが、引き続き踏ん張ってまいります!!

■プロフィール

年齢:35歳
性別:男性
家族:既婚、子供なし
職業:会社員(正社員)
年収:450万円程度(世帯年収700万円程度)
借金:無し
住居:東京の賃貸マンション、家賃10万円強
積立:iDeCo 23,000円/月、積立NISA 33,333円/月、その他 16,667円/月

今回もお読みいただきありがとうございました!!
もし、応援してくださる方がいらっしゃれば、投げ銭お待ちしております!!
投資に回して、FIREを手繰り寄せます!!
※記事はすべて無料で読めるようにしてあるので、有料で購入いただいても追加の情報は有りません。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?