見出し画像

今日のおうち飯

転倒後の安静生活による運動不足で、食事量が減っていた祖母…確実に、2ヶ月間で1kg程体重が減少しました。祖母自身好き嫌いが激しいのと、高齢者特有の問題もあって、私としては煩雑に感じることも多く食事には悩まされます。食事制限がないのが救いです。

筋肉や体力がかなり落ちたので、食事内容や量には本当に気をつかいます。

祖母は食べるのが仕事、私は作るのが仕事という感じです。食べるのが好きなので、祖母を言い訳に楽しんでいる部分はありますが(笑)祖母もリハビリが始まってから食事量が増えた印象です♬

祖母の1日の食事内容

画像2

〈朝〉自家製小松菜とバナナのジュース(蜂蜜)

〈おやつ〉水羊羹、お抹茶

〈昼〉トースト(1/2)、ベーコン小松菜チーズの卵焼き、ブロッコリーとツナのマヨネーズ和え、ミニトマト、パンプキンスープ、牛乳

画像1

〈おやつ〉プチシュークリーム1個、カフェオレ

〈夜〉ごはん、鶏肉と大根の旨煮、スナップエンドウ蒲鉾の卵とじカニカマ添え、大根おろしアオサ海苔シラスのポン酢味、薄揚げアオサノリの味噌汁

今日の内容で祖母の好物は、大根の煮物、ツナ&マヨネーズ、ミニトマト、釜揚げしらす、卵とじ、パンプキンスープ、水羊羹、自家製バナナジュース、カフェオレです。

食べやすくする注意・工夫していること

ブロッコリー:レンチン蒸し器でしっかり目に加熱。噛み切りにくいジクを中心に縦横に細かく切る。

小松菜:出来るだけ若い株を選ぶ。ジクは1〜2センチくらいに切る。細かすぎると、噛んだ時に風味を感じにくい。

なんでも卵で具を纏める:食べやすく切った細かい具材はバラバラしていて、口に運びにくく食べにくいので。

出汁をきかせる:鰹出汁は冷蔵庫にストックしておく。雑魚の粉末を常備する。手抜きは白だしで解決!

練り物を使う時は薄味にする:塩分多い!食感と出汁の変化に使う程度。


今日は好きなものが多いせいか、いつもより食べていました。明日以降、食傷気味にならないといいのですが…ちょっと心配。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?