#14 仕事では給料が大事だけど、それだけが重要なのかね

少しもやっとした話を一つ。
先日看護大学時代の男性の先輩と飲みに行かせていただく機会がありました。
その時、その先輩が自分と同じように、在宅領域の看護に進みたいという話を聞きました。『どうして在宅に行こうと思ったのですか?』と尋ねると、『給料が病棟よりも高いからね。』と話されていました。特に他に理由はなさそうでした。

淡々と話を続けている先輩を見て、モヤっとしました。
仕事に対する考えは人それぞれ違うと思うので、いいとは思いますが、在宅に進む理由が給料の面だけというには寂しかったです。うまく言葉にできませんが。
必ずやりがいや動機が必要であるとは思いませんが、給料だけでは仕事は選べないと自分は考えているため、モヤっとしたのかもしれません。

人のことをとやかく言う資格はないのは十分に理解しているつもりですが、その思いを吐き出す場所がないので、この記事で吐かせていただきました。
乱筆失礼しました。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?