見出し画像

コンサート履歴

 生まれて初めてコンサートにいったのが、友人に連れられていったキャンディーズのラスト興行だった。中学生である。
 つぎにいったのが、NSPである。2回くらいいったかな。あと高校生の時、3回くらい行ったのが、さだまさし。結構周りにもファンが多くて、いつも4~5人で行ったな。チケット買いに朝早くから並んだ経験もある。とにかく歌よりも語りのほうが長くて面白かった。
 大学に入ってから、シーナ・イーストン。S君と一緒に行くつもりが、先方に不幸があり、急遽同じ下宿の奴を誘って、そいつのバイクでいった。
 ロッド・スチュアート、広島の友人が数人、見に来て、付き合った感じ。始まるやいなや、みんな席を立って、前のほうにいっちゃって、シッチャカメッチャカ。おーロックのコンサートに来てるって感じがした。 
 松田聖子、I君といったな。他に結構知ってる奴が見に来ていたな。
 マリーンと麗美は福岡女学院の学祭だったな。マリーンの時は何か手伝った記憶がある。一緒に教室で写真撮ったな。麗美はまだ初々しくて可愛かった。今はゲーム音楽のほうにいってるみたいだけど、それからどうしたのかしら。
 ポプコンの九州大会をサンパレスでやっていて、Nさんと行ったな。デビューしたてのチャゲ&飛鳥がゲストで来ていた。
 スターダストレビューは大学4年生の学祭、チャペルでやった時に、卒業アルバムのカメラマンとして参加した。その前にリハーサルじゃないけど、コンサートをプロダクションの人から、タダでみせてもらったっけ。
 社会人になってから酒井法子のタダ券を職場の人からもらって、一人でいった。恥ずかしかったけど、よかった。のりP、あんなことになるなんてね。飛鳥もそうだけど。
 妻と結婚してからは、Nさんのおかげで、チケットを融通してもらい、憧れのユーミンのコンサートに3回も見に行けた。3回目なんかタダでみせてもらったことがあった。ここだけの話だけど。
 加川良は妻の友人が好きで、僕も好きだったので、3人でいった。バーのようなところで、お酒を飲みながら、鑑賞した。岡林は若松のお祭りにきていたのをしり、見にいって、サインまでもらった。フォークの神様ですよ。
 P・P・M(ピーター、ポール、アンド マリー)は妻と行って、終わったら出来て間もない夜中の大分自動車道を、2人で独占して走りながら、やまなみハイウエイまで行ったな。
 ボブ・ディラン。何かやる気があるのかないのか、いまいち乗り気でなかったみたいで、しらけてた。
 以上、僕のコンサート履歴でした。あなたの思い出のコンサートって誰ですか?
 
 
 
 



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?