見出し画像

22冊目「スレイヤーズ すぺしゃる⑨」

21冊目はコチラ

読了日:3月26日(火)

なんだか今回から(?)ちょっと長めのお話が集録されているみたいですね

イリーズの旅路

ナーガは普段着より寝間着の方が布面積大きいみたい。
駆け落ちした娘の子を連れてきてほしいと依頼した金持ちじーさん。財産のため(?)に狙われるイリーズのあるある。
どう考えても叔父が怪しいけど、これだけ怪しんでるってことは別に黒幕がいそうだなーと思ってたらまさかのアッサムwww
紅茶の名前だ~って思いながら読みました。

闇の住まう村

人が寝ているところに忍び込んで「協力してほしい」って言葉ほど信用できないものはないよね。
プロの暗殺者だと思われるような雰囲気をしているなんてどう考えてもカタギではない。だから”闇の住まう”なのかな?
あああ、村って暗殺者の村? 忍びの村的なかんじで?
スレイヤーズ世界では暗殺者ってのが本当にいるものだからできないと思うんだけど、日本だったら、コンセプト村的な感じでアリなんだよな。
江戸村みたいなかんじで、暗殺者を体験! てね。

砂金を換金するのって大変じゃないのかな? ずっと持ってるのもかさばりそう。

理由なき冤罪

おおっ! アニメ4期5期に登場したワイザー!! ここで登場か!!
リナが幼児誘拐してどうすんだろ。 リナだってまだ14歳くらいなのに、若くても売買とかしてるって疑われているの?
仕事ができない人ほど評価されているって勘違いしちゃうのなんなんだろうね? とはいえ、ワイザーについては、わざとなのかなと思うことがあった気がする。いちゃもんつけてリナに近付き事件解決してもらえば、功績はできるし、依頼料は払わなくていいし。実際どうなんだろね?
あ、半分くらいはあってたっぽい。
にしても国がなくなったら、ワイザーはどこでどうしてるのかな?

暗殺者たちの夜

なんというか。。。
村の外でまで村おこしの邪魔をするなら、もう村の名誉回復は難しいのではなかろーか? という、彼女がどうして暗殺の仕事を請けたか、が実は全然違う理由だったので、まだ可能性あるかも。
せっかく、これで商人と接点もてたんだから、なんかコラボしてもらえばいいのにね。
それにしても、実の兄に命狙われる。しかも自分は兄を守ろうとしたのにって、えぐすぎん? 兄の身内に情がない人でなし加減に今まで気づかなかったのかな? ショックで商売どころじゃないわ。

次回はBL小説「傭兵の恋愛」を読みます。
19冊目21冊目と同じシリーズです。
「スレイヤーズ すぺしゃる⑩」は約1週間後に記事になる予定です。

23冊目はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?