見出し画像

【投資記録】ぼたんポートフォリオ【2023年1月末くらい】

こんばんは❗ぼたん(@Botan_fire)です❗
土日何かやり忘れてるなぁーって思ってたらnote書いてませんでした💦

株式投資を始めてからというもの、株価の上がった下がったで一喜一憂して毎日株価アプリを覗いていましたが最近はチェックしない日もチラホラ😌

わたしの場合は自己顕示欲が強い承認欲求モンスターなので、一喜一憂するどころか、つい最近まで “株式投資をしてるわたしすごい” 見たいな選民思想もあったと思います😅

最近はいい感じに意識しないようになって、肩の力が抜けている感じです🙂
まったく意識しないわけじゃないけど、以前ほど “お金” “資産形成” “株式投資” “節約” といったワードに囚われない感じ……
上手く表現できませんがわかっていただけますかね💦

自分と両親の生活に投資に貯金に借金に、昔のわたしはとにかく不安で不安で生きるのを楽しむとかそんなのは二の次で、光のない水の中をもがき苦しむような感じで生きていました😖

自慢ですが頑張って働いて働いて節約して働いて節約して貯金して、そこそこの資産を作ることができたおかげで、今では不安がほとんど無くなりました🙂

ここまでくれば人並みに生活して生きていけるかなって安心感が、心の余裕になってるんだと思います😌

資産形成や投資は大事なことだけど、人生においては他にも大事なことがたくさんあるので、これからは “お金” “資産形成” “株式投資” “節約” といったワードに囚われ過ぎずに人生歩んでいきたいと思います😉

明日もお仕事頑張らなきゃなので、保有銘柄の評価額とPF円グラフ載せて今回は終わりにします❗

🔶 日本株
JT:529,900円
オリックス:452,300円
KDDI:403,800円

🔶 米国株
QQQ:8,989,352円
VIG:3,383,142円

🔶 投資信託
S&P500(特定口座):3,131,707円
MSCI‐KOKUSAIインデックス(企業DC):1,162,841円
全世界株式(積立NISA口座):2,023,564円

🔶 現金
現金:5,950,600円
※ また不動産購入したいと思って、80万円ほど不動産投資用の口座に移しました。

評価額は年初より上がってますね❗
今年は含み益膨らんでくれるかな❗❓去年みたいに下がっちゃうのかな😵‍💫
わからないので今まで通り、頑張って働いて天に祈りを捧げて過ごそうと思います😆

これからもぼたんの資産が気になる人は、ぼたんnoteを要チェックだ❗
スキ(ハートマーク)はおみくじ風になってるので、押してもらえると嬉しいです❗

▼ マシュマロもやってます❗
犬好きさんのように大量にマシュマロもらえるように頑張ってます👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?