見出し画像

藤原秀康殿が和田氏の血をひいているのは本当なんですか?

藤原殿が和田の血筋ってのは、たしか平岡豊殿の論文、「藤原秀康について」か、

大和典子殿の「承久の乱における京方武将藤原秀康とその周辺」に書かれてる。

関幸彦殿の「承久の乱と後鳥羽院」もチェックしてくれ

ちなみに本人は

「坂東武者の血が流れてても、京生まれ京都育ちの京武者ですし。弟と一緒に盗賊を捕縛した時は、「血がたぎる」というものを経験したつもりでしたが……ダメでしたね。

やはり血ではなく実践的訓練が大事ですよね。血筋は頼るのではなく、利用するものですね!」

だそうだ。


この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,202件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?