見出し画像

【羨望】廃品回収システムのある街


すいません↑画像生成にハマってます

⚫️実家は静岡県

実家で一番便利なのは、民間の無料古紙等回収システム

通常は行政の10パターン以上ある複雑怪奇でお年寄りには全く意味不明な分別ルールが普通だよねー

リサイクルマークのついていないビニールや汚れたプラスティックは資源ごみなのか?問題とか
地域によって違ったりする
(昔、本気のお嬢様に分別の話してたら、何それ?となった、ゴミ出しはきっとばあやがやってるんだろう。)


実際、役所の訳わからないルールの割に月一回とかしか出せない、朝八時半までに出さないと殺される、監視カメラがあって少しでも違うもの捨てないか見張ってる、そこに金かける一番悪い例。
そして多くの人が車で運ぶ最悪のコスパシステム。

収集所には警告の嵐、出す種類間違えたらタダじゃおかねーぞ、町内会以外のやつは出すなよとか。
(心が貧しくなる)

(まーゴミは出すけど掃除はしない法人が実在しているので揉めるらしいから、神経質にはなるよな
そういう事務所とかは晒すべきだと思う、捨てるなら掃除当番しろ!)

問題解決で悪い例で使われるやつ、恥ずかしい。
スウェーデンのような、みんなが自主的に綺麗に使ったりルールを守るのを促す仕組みなんて、百万年かかっても無理っぽい。

これに比べ、こしの駅は、シノゴの言わずに24h出せる素晴らしい。
土地代とかどうしてるんだろ、絶対に行政ではできない、わかりやすい効率ぶり。(役所に通う職員も市民だよな、何も感じないのかな?失礼、そんなこと気にしてたら仕事ならんわね)
役所の仕事を全部やってくんないかな?
だいたい歩いて行ける範囲にゴミ捨て場がない田舎町って辛い、、、、車ありきかよ

あと、ビンと金属があれば完璧
なんだよねー

⚫️こしの駅

平成13年8月、松岡紙業浜松西営業所において24時間365日、新聞・段ボール・雑誌など古紙を受け入れる「こしのえき」はスタートしました。
ライフスタイルが多様化した現代社会では、自治体による資源ごみ回収やPTAなどの廃品回収だけでは対応できない領域があります。回収する側の都合に生活者が合わせるのではない生活者の都合に沿った回収方法、それが「こしのえき」です。
古紙リサイクルの意義

新聞(チラシ含)、雑誌・雑ガミ、段ボール、牛乳パック、アルミ缶
※ステーションごとに対応する品目が異なります。

⚫️私が社長だったら

掃除しないのにゴミ捨てるだけの法人には科料すべきだと思うが、役所はマイナンバー紐づけとかで忙しくて市民サービスなどやってる暇はないのもわかる、そこで提言。
企業は自分のとこのゴミを業者に頼んだりしてるやん、そこに楽天のワクチンみたいに地元の人たちの分は一緒に出してあげてほしいね。
最悪、お年寄りの分だけでも、そういう行政なんかに頼らない助け合いの街ができたら素敵だとおもう。
私が社長だったらぜひやりたい。

⚫️ 分別項目日本で最多の45項目の街

【徳島特集 #3】「もう限界だった」なぜ上勝町はゼロ・ウェイストの町になれたのか

⚫️ 現代的な取り組みとは


⬜︎ゴミを捨てたくなる仕組みのような人を脅かすのではなく促す仕組みをなんていう?

◯ゴミを捨てたくなるように人を脅かすのではなく、促す仕組みは「ゴミ減量促進システム」や「ゴミ分別啓発プログラム」といった名称が一般的です。これらの仕組みは、人々にゴミの適切な分別やリサイクルの重要性を啓発し、環境への意識を高めることを目的としています。例えば、情報提供や教育プログラム、リサイクルポイントの設置、ゴミ削減のための活動の支援などが含まれます。これにより、人々がゴミを適切に処理する意識を持ち、積極的に参加することが期待されます。

⬜︎ いやゴミに限らずだよ

◯ 申し訳ありません、誤解が生じてしまいました。ゴミに限らず、人々を促す仕組みを指す一般的な用語としては「行動変容プログラム」や「行動促進システム」があります。これらの仕組みは、人々の行動をポジティブな方向に変えるために設計されています。具体的な手法としては、情報提供、教育、インセンティブの提供、フィードバックの提供などが活用されます。これにより、人々が望ましい行動を選択しやすくなり、積極的に参加する動機づけが生まれます。

⬜︎ 専門用語で?

◯ 申し訳ありません、専門用語で表現すると、人々を促す仕組みは「ナッジ」と呼ばれることがあります。ナッジは、人々の行動を柔軟に変えるために、環境や情報のデザインを工夫する手法です。これにより、人々が望ましい選択を自発的に行いやすくなります。具体的なナッジの手法には、情報の提示方法の工夫、選択肢の提示や順序の調整、社会的な比較や競争要素の導入などがあります。ナッジは行動経済学や行動科学の領域で研究され、政策やビジネスの分野で活用されています。

⚫️ 「ナッジ」理論↓

⚫️ 日本も導入すべき!

オランダの「地下収納ゴミ捨て場」が超合理的

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?