見出し画像

【ジャケ買いビールレビュー】蜂蜜ミモサのような飲み物 -ノーブル クレメンタイン セッションミード-

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

Boschのジャケ買いビールレビューでは、味の好みや評判などではなく、ラベルだけでビールを買ってみて、飲んだ感想をレビューします。

この記事では、よく見たらハチがデザインされた「ノーブル クレメンタイン セッションミード」の缶についてレビューします。

商品説明

ワイルドフラワーミードをマンダリンオレンジの果汁とタンジェリンの皮にブレンディングしているセッションミード。はちみつミモサのような飲み物で、アルコール度数が低くても満足する味です!

商品情報

  • 原産国:アメリカ

  • タイプ: 蜂蜜醸造酒

  • 容量:355ml

  • アルコール度数:5%

  • 価格:703円(外税、狂ったセブンで購入)

ブルワリー情報

「Noble Cider」
2012年5月、ノースカロライナ州東部・アッシュビル市に住む3人の友人たちは漠然と不思議に思っていました。「なぜこの町には、30分以内の場所でりんご農園を持つような地元のサイダー醸造所がないんだろう。」これをきっかけに、彼らの財産(数百万円)と明確なビジョンをもって、自らのサイダー醸造所を創設することに決めました。限られた財産で創業したため、自家製のりんご圧搾機を作るなど創造性を活かさなければなりませんでした。そこからノーブルサイダーのこだわりのサイダーメーカーとしての旅が始まったのです。

ノーブルサイダーの使命、それは質の高い本物の農産物を使った美味しい商品を生み出すことです。そのためには本物の果実、地元産のハチミツ、自然由来の植物成分といった原料に代わるものは無いと確信していました。伝統的なものからモダンで斬新な手法のサイダーやミードまで、ノーブルはあらゆる嗜好を満たす様々なスタイルのものを作っています。

ラベルデザイン

  • ひと目ではどんなビールか分からずに購入(買ってみたらビールじゃなかった)

  • よく見りゃ蜂がデザインされている

  • 同じデザインで違う商品の缶があったが、オレンジのこの商品を選択

所感

  • オレンジジュースのような色とオレンジだけではない複雑な香り

  • 飲み口はジュースのように爽やか

まとめ

ビールと思って買ったら、アメリカの蜂蜜醸造酒という見たことも聞いたこともないお酒でしたというオチです。

オレンジジュースのような味なので、ビールが苦手な人にはお勧めです。
高いけど…。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?