見出し画像

【横浜ランチ】おにぎりカフェ うめ乃

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、横浜市役所内のラクシスフロントの「おにぎりカフェ うめ乃」のランチの様子を紹介します。


場所、外観など

横浜みなとみらい線 馬車道駅直結横浜市役所の中にあるラクシスフロントの1Fのフードコート内にあります。

テイクアウトが主だと思いますが、テーブル席が少しあるので、イートインで利用できます。

土曜日の11時すぎに行きましたが、直前に数人のお客さんが居ただけなので、ちょうど席がありました。

フードコートの中なので、そばを人が往来するので、あまり落ち着いて食べるのには向いていないです。

特徴

シンプルだけど、ちょっと贅沢に。

ここは、美味しいお米に出会える場所。
看板メニューは、「おにぎり」
おにぎりは日本人の心であり、お米をシンプルに味わえる最高の食べ方です。
うめ乃では、米どころで有名な島根県奥出雲の仁多米を、一つひとつ丁寧に握っています。
精米したての白米と、栄養たっぷりの玄米を、お米に合う具材とともにお楽しみください。

そして、お米をより美味しくお召し上がりいただくために、こだわりの北海道産無添加出汁を使った、豚汁をご用意。
5種類の昆布から抽出したまろやかな旨味が、体に沁み入り、
どこかほっとする味であなたの心に寄り添います。

豆腐つくねや味付けたまごなど、お米と相性抜群のおかずとともに、
心ゆくまでお米の美味しさをご堪能ください。

 おにぎりカフェ うめ乃 HP


食べたもの

この日のオーダーは以下です。

近くのお店でコーヒーをスイーツを食べたかったので、食事の休日ランチセットのオーダーのみにしました。

  • うめ乃おにぎりセット(おにぎり2種、豚汁小、豆腐つくね)

  • 季節限定味付けたまご

うめ乃おにぎりセット & 季節限定味付けたまご
豚汁(小)
具だくさんで薄味でうまい
豆腐つくね
唐揚げと思ったら厚揚げっぽいつくね
油っぽくなく、しっかりと美味しい
白米の鮭
米が美味しいが、具の鮭は少なめ
玄米の明太子
玄米が意外と美味しかった
玄米の梅ひじき
間違いない美味しさ

もう一つ、白米のおかかクリームチーズを食べたのですが、画像が取れていませんでした(泣)。

変わり種の具ですが、まあまあ美味しかったです。

季節限定味付けたまご
上品に染みた味です

店舗情報

おにぎりカフェ うめ乃
住所:〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50−10
TEL:045-534-3187
営業時間:月〜金 8:00-18:30、土日 10:00-18:00


まとめ

近くのランドマークのおにぎり屋さんでも食べたのですが、値段が高いだけで、コンビニのおにぎりと大差なかったので、記事にもしませんでした。

ここのおにぎりは、記事にしたくなるほど美味しかったです。

みなとみらいは和食のお店が少ないので、気軽に食べられるいいお店を見つけました。

評価(5点満点、個人の感想です)
総合:4
食事:5
サービス:3
雰囲気:3

1人当たり費用:500円〜1000円

二人分の昼食

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Bosch(ボッシュ)でした。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?