見出し画像

【ビールレビュー】看板猫のバースデーを祝って乾杯! - Scrappalicious -

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、Los Angeles Ale Works の「Scrappalicious」の缶についてレビューします。


商品説明

Los Angeles Ale Worksの人気マスコットであるハチワレ猫、スクラッピーちゃんの誕生日を祝うために作られたIPA。

マイヤーレモンの皮、タンジェリン、ピーチのような味わいにSabro由来の微かなココナッツ感。

スクラッピーのインスタグラムアカウントにはキュートな写真がいっぱい!@scrappalicious

アンテナアメリカ HP

商品情報

  • 原産国:アメリカ(カリフォルニア州)

  • タイプ:Hazy IPA

  • 容量:473ml

  • アルコール度数:7.5%

  • 苦味(IBU):-

  • 原材料:麦芽、ホップ(Loral, Bru-1, Sabro)、小麦、オーツ

  • 価格:1288円(外税、アンテナアメリカで購入)

ブルワリー情報

「Los Angeles Ale Works / ロサンゼルス エールワークス」

Los Angeles Ale Works (以下、LA Ale Works)はその名の通り、ロサンゼルスの中心エリアに位置するブリュワリーで、2017年にアンドリュー・ファウラーが創業しました。

もともと小さなガレージに収まるほどの大きさの設備で始めたこのブリュワリーは地元のビール好き達に支えられ着実に成長。
現在は年間およそ6万Lの醸造キャパシティーがあり、2022年には市内に3拠点目をオープンする予定です。
醸造チームのメンバーはStone、GooseIsland、Bell’s Breweryなどで醸造経験があり、その腕前と技術は確かです。

LA Ale Worksの醸造所は、ロサンゼルス国際空港やNFLロサンゼルス・チャージャーズの本拠地として知られるSoFiスタジアムが近いホーソーンにあり、ここには醸造設備に加え、ライブミュージックやスポーツ観戦などが楽しめるタップルーム兼ビアガーデンがあります。
また、このホーソーンエリアは野良猫が多く、ブリュワリーに住み着いたハチワレ猫のスクラッピーがブリュワリーの守り神として可愛がられ、ビールのラベルにもたびたび現れます。

アンテナアメリカ HP


ラベルデザイン

  • ブルワリーのマスコット猫スナッピーのイラストがとてもキュート

所感

  • 色は少し白く濁ったゴールド、泡は細かくねっとり

  • 香りは爽やかなジューシーホップ

  • 味は柔らかいコクと甘みを酸い酸味の中に感じ、徐々に苦さが出てくる

  • 後味は程よい苦さが残る

まとめ

個人的には、ジューシーさと苦さのバランスが好みです。
最近苦いビールを飲んでいなかったからかもしれません。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?