マガジンのカバー画像

ボルボラ議論術

8
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ネット議論基礎:生産的な議論と不毛なネットバトル

ネット議論基礎:生産的な議論と不毛なネットバトル

 とりわけ140字の制限があるTwitterで議論などをすると、お互いにメダパニにかかることがしばしばある。そういう議論をTogetterとかでもよく見かけることだろう。3人以上だともっと酷い。とにかくみんな混乱していることだけは分かるが、誰もいま一体何が起きているのか分からないのだ。

 そうした混乱が起きる原因は大きく分けて3つある。すべての不明瞭なTwitter議論は、以下のような不明瞭さを

もっとみる
ネット議論基礎:主張型反論と論証型反論

ネット議論基礎:主張型反論と論証型反論

 「主張型反論と論証型反論とは一体?」とTwitterでご質問を受けたので、リプライでかちゃかちゃと説明を入力していたのだが、140字に収めることに失敗。せめて1400字くらいは欲しいとなり、そうだnote書こうとなりました。

 ただ、1時間後くらいに筋トレを始めたいという個人的事情がある。よってさくさく書くので、ディティールの甘さは許して下さいね!

主張型反論 たとえば「タバコは禁止するべき

もっとみる