会社の定款記載目的#16「学習教室の経営」

株式会社Boooogo(ぶ~ご)の井上です。

こんにちは。

オープン社内報なる、ハッシュタグに引き寄せられ、昔自動車部品メーカーの総務だったころに社内報のまとめをしていたので、投稿してみようと思います。

当社、2020年12月創業ですが、最初に定款を決めました。17項目もあるのですが、その第16番目の「学習教室の経営」について、軽く書いてみます。

私のメインの事業である通信販売のサポート、いわゆる通販コンサルにおいて、中小、いや零細企業のWebページでの画像、サムネイルの重要性はますます増すばかり。

それを解決するために、素人さんのご自宅にいることが多い主婦の方を集めて、画像をいじる塾(厳密には、画像とテキスト、イメージ、シチュエーションを渡すだけ)でデザイナーになる養成を行います。

できるのか?って・・・

まあ、やってみないとわかりません(笑)

そのお1人目の塾生が見つかり、さっそく昨晩無料で画像データに文字が入った作品ができました。お見せできないのが残念ですが、センスいいです。

さて、少し難しい課題をクライアントからもらい、実際に無料で1枚、もう一度作成いただきます。

その課題をクリアすれば、実際にバイトをしてもらうわけですが、ここでのポイントは、

塾生は、最初は無料だけども、3枚目くらいからお金をもらいながら勉強ができる点。

私は、安価なデザイナーを使える点。

クライアントも、安価に画像が作れる点です。

先々は、商品を渡して塾生自身が撮影、バナー化を行ってもらいます。

そして、最後は、クライアントをもって独立してもらえます。

当社が、このビジネスで適正な利益を得られるかは不明ですが、塾生、クライアントが喜んでくれるなら、笑顔になれますね・・・。

#オープン社内報

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?