ぶーみおちゃんぷ

聴導犬パートナー歴29年、現役最古…かもしれません。聴導犬との暮らし、聞こえないという…

ぶーみおちゃんぷ

聴導犬パートナー歴29年、現役最古…かもしれません。聴導犬との暮らし、聞こえないということ、子育て、学び、、いろいろな「想い」の記録にnote始めました。つれづれ、移り変わる「想い」をご一読いただけたら、ありがたいです。 #聴導犬チャンプ

マガジン

  • つれづれなるままに〜聴導犬と見つめる世界〜

    聴覚障害者として、母として、聴導犬パートナーとして暮らす毎日。出会い、喜び、悲しみ、驚き、、さまざまな思いを綴ります。

  • チャンプお出かけメモリアル

  • エリのレビューノート

    映画・ドラマ・舞台・小説が大好き! 「いまさら感」のある作品もあるけど、 想いの丈を綴りたい!

  • 「美しい彼」レビュー

    すっかり沼落ちしてる「美しい彼」についてはあちこちで書いていますが、ドラマや映画のレビューをこちらにまとめておきたいと思います。 メインはこちら 「つれづれなるままに〜聴導犬と見つめる世界〜」 https://note.com/boomiochamp/m/m093254911e81

  • エリの創作ノート

    私の一番のストレス解消は手づくり。 聞こえなくなる前も、聞こえなくなってからも ヒマがあると手を動かしていました。 大学の講義中、机の下で編み棒動かしたり…(笑) 私のつれづれな日々を充実したものにしてくれてる、 そんな手仕事で出来上がった作品たち、仕上がるまでの様子、思い、、、を記録していこうと思います。

最近の記事

チャンプ、キラキラと伝説の街・宝塚へ 〜後編〜

チャンプとの宝塚1泊2日の旅日記、1ヶ月も過ぎてしまいましたが、後編として、ホテルや街歩きのことを。 前編はこちら。 今回の旅は宝塚歌劇団の観劇がきっかけの旅。 とはいえ、花組トップスター・柚香光さんの退団公演「アルカンシェル〜パリに架かる虹〜」は大人気で今回、チケットは1枚しか取れませんでした。 なので、唯一のチケットは、宝塚行けることが決まってからずっと足が地についてないんじゃないか、くらいウキウキと、そして学年末テストもその勢いで乗り越えた末っ子に譲り、私は劇場の

    • 「◯◯でもいい」と「◯◯しかない」は天と地の違い

      映画を見に行きました。 公開から日が経っているので、上映している映画館も減ってきてるし、まだ上映していても早朝や夜だけだったり。 「終了予定」が載っているところも増えてきて、あわてて時間をやりくりして行ってきました。 平日でしたが、サービスデーだったからでしょうか、それなりにお客さんが入ってます。 78席+車いす席2 小さめのお部屋でした。 私はC列、前から3列目。 本当はもう少し後ろが良かったのですが、それより後ろはそこそこお客さんが入ってて、満員じゃないのに、並ぶのも

      • チャンプ、キラキラと伝説の街・宝塚へ 〜前編〜

        もともと、ミュージカル大好きな末っ子はこのところ、宝塚にハマってます。 友の会に入って、チケット発売日は朝早くからPCでスタンバイしてオンタイムにポチッとするも惨敗、とか、抽選申し込んでも「落選」とか、なかなか劇場での観劇の機会に恵まれず、映画館などでの中継やテレビでの配信、CS放送「タカラヅカ・スカイ・ステージ」をせっせと録画して観る日々。 それが!! なんと、 「当たった!!」 しかも、 「大劇場!!」 つまり、 「宝塚!!」 夕方からの公演、ということで終わってから

        • 「合理的」と「過重負担」の線引きの曖昧さが生んだ軋轢…でもね

          車いす使用者である女性が映画館での対応に傷ついた、というXへの投稿が大きな騒ぎになっています。 誹謗中傷とも言えるコメントが殺到したようで、現在、その投稿のみならず、アカウント自体を非公開にされてしまってます。 わたしはまだ公開されていたタイミングで元の投稿やその後の投稿、そしてそこに寄せられた多くの、、そして激しいコメントも読んでました。 そして、映画館側が「お詫び」のコメントを出してからはさらに彼女への非難の声が大きく強くなっていき、ご本人の胸の内を想像して、苦しくな

        チャンプ、キラキラと伝説の街・宝塚へ 〜後編〜

        マガジン

        • チャンプお出かけメモリアル
          13本
        • つれづれなるままに〜聴導犬と見つめる世界〜
          136本
        • エリのレビューノート
          25本
        • 「美しい彼」レビュー
          4本
        • エリの創作ノート
          16本

        記事

          映画との3度の出会いが作った今の私

          私がこの世を去るときに、私の人生において欠かすことができなかったものを思い出すとしたら、その一つは、絶対に「映画」です。 枯れ専な若き時代けっして豊かとは言えない家庭に生まれたけれど、私は子どもの頃から映画が身近にありました。 小さい頃一緒に暮らしていた叔父は、古い映画のパンフレットやチラシをたくさん持っていて、それを見せてもらったり、淀川長治さんの日曜洋画劇場や深夜枠で放送していた「風と共に去りぬ」や「大脱走」「タワーリングインフェルノ」などを一緒に見たりしたものです。そ

          映画との3度の出会いが作った今の私

          耳は聞こえないけど、声なき声を聴けるようになりたいと思えた映画『52ヘルツのクジラたち』

          バリアフリー字幕のご縁をいただいて、数ヶ月前に鑑賞してから、公開をずっと待っていました。 ひと足お先に…原作本を持っていたのに、読んでいないまま、ストーリーも設定もなーんにも知らないままパソコンの小さな画面で初鑑賞。 そして、、、正直言えば、字幕の細かいチェックなんてできないほど、入り込んでしまった、、ことをここに白状します。 親や一緒に住んでいた叔父の影響で、子供の頃から映画が好きで、それは耳が聞こえなくなってからも変わりませんでした。 字幕のつく洋画しか観れない時代を

          耳は聞こえないけど、声なき声を聴けるようになりたいと思えた映画『52ヘルツのクジラたち』

          XREALのREAL〜シン・字幕メガネ〜

          私たち聴覚障害者が映画を見るときに必須なのが日本語字幕。 外国映画なら日本語字幕が当たり前に付くけれど、日本映画に日本語字幕がついて上映されることはまだレア。 日本映画上映でのバリアフリーについては以前書きました。 今回は、その「どっち」のうちの「字幕メガネ」について、新しい体験を記録しようと思います。 まずはMoverioとの出会いについてほんとーに、この「Moverio」との出会いが私の映画鑑賞を変え、雑誌「スクリーン」とか「ロードショー」とか買い込んでスクラップして

          XREALのREAL〜シン・字幕メガネ〜

          形も方法も違っても、ただ真っ直ぐに人を想うって…〜映画『サイレントラブ』〜

          バリアフリー字幕のモニターでご縁をいただいていた作品。 ストーリーも結末も知っているけど、やっぱり劇場で観たくて、行ってきました! 映画『サイレントラブ』公式サイト https://gaga.ne.jp/silentlove/ もちろんチャンプも一緒。(上映中、彼は昼寝) いつもは字幕メガネとして、EpsonのMoverioを使っていましたが、今回初めてXREALを使いました。 そちらのレポはまた後日。 サイレントはサイレントでも 「サイレント」と言えば一昨年、一

          形も方法も違っても、ただ真っ直ぐに人を想うって…〜映画『サイレントラブ』〜

          舞台の感動を、私だって誰だって!今やらなきゃ、いつやるの?

          自分が生まれるより前の60年代のミュージカル映画、、ウエストサイド物語やマイフェアレディ、サウンドオブミュージックなどが大好きで、そのまま、ミュージカル好きになった私。 その私の血を引いたか、我が家の末っ子はミュージカルや舞台が大好き。 私や長女とは劇団四季メインですが、学校の半休やお休みを利用して、1人でも宝塚観劇。 遥か遠くの立ち見席でも「オペラグラスなしでも“ご贔屓”見つけられた!」、1階席では「トップだけでなく、周りの役者さんたち一人一人の動きが見えたし、役者さんの

          舞台の感動を、私だって誰だって!今やらなきゃ、いつやるの?

          「どちらかor」ではなく「どちらもand」でいいんじゃないの?映画のバリアフリー。

          映画大好きな私は20代に聞こえなくなってからも、あの手この手で映画を楽しんできました。 だから「映画のバリアフリー」というテーマには敏感。新しい情報やツールを知れば、試してみたり、、。 そんな私、友人のシェアでこんな記事に目が止まりました。 おー!私が愛用している字幕メガネやアプリのことじゃん! でも、読み進めていくうちに、ちょっと頭の中が「???」に。 うーん。 もしもこの記事が 「アプリやメガネを使った鑑賞も悪くないけど、それより字幕付き上映を進めましょうよ」と言

          「どちらかor」ではなく「どちらもand」でいいんじゃないの?映画のバリアフリー。

          甘々年下彼氏からギラギラカリスマへの変貌〜ドラマ『マルス-ゼロの革命』特番に字幕くれ!

          いよいよ始まりました、マルス。 なにわ男子の王子様「みっちー」(道枝駿佑くん)主演。 前クール『マイ・セカンド・アオハル』での、あまーくて、もだキュンしちゃう年下彼氏・拓と同一人物とは思えない変貌。 みっちー自身、「人生初」っていう金髪にして、役作りにかなり励んでるみたいで、なにわ男子のYouTubeでも、最近は口数も少なく、、まぁ、ハードスケジュールで疲れているのもあるんだろうけど、なにわの年下組の1人として、いつもの「陽」な雰囲気とは違ってて、かなり力も気持ちも入って

          甘々年下彼氏からギラギラカリスマへの変貌〜ドラマ『マルス-ゼロの革命』特番に字幕くれ!

          真剣勝負と愛が溢れる宝石箱に泣かされてしまった〜ドラマ『フェルマーの料理』〜

          私の3大「高橋」の1人、高橋文哉くんと、実は最近かなり気になってる志尊淳くんのW主演。 調理師免許を持つ文哉くんが料理人役!ってことで話題なってたらしい。 リアルタイムには追えなかったので、撮り溜めておいての一気見しました。 あらすじ高橋文哉×志尊 淳 W主演! “お前の数学的才能は料理のためにある” 夢破れた天才数学少年が 謎に包まれた料理界のカリスマとともに 数学的思考で料理という難題に向かって立ち上がる! 才能同士がぶつかり合う料理の頂点の世界で描く 若きプロフェ

          真剣勝負と愛が溢れる宝石箱に泣かされてしまった〜ドラマ『フェルマーの料理』〜

          1秒1秒が1日を作るってことを改めて感じた〜映画『1秒先の彼』〜

          想定外の利き腕のシーネギブスのため、予定していたことができなくなり、自宅引きこもり中、wowowで『1秒先の彼』を視聴。 台湾の映画『1秒先の彼女』を男女の設定を入れ替えてリメイクした作品とのこと。 できるだけネタバレにならないようにしたいと思いますが、ちょっとはバレちゃうかも、です。 あらすじ舞台は京都。独身の郵便局員ハジメは何をするにもワンテンポ速いせいか、恋人と長続きしない。彼は新しい恋人の桜子と、次の日曜日にデートの約束を交わす。だが目覚めると月曜日だった。 周囲と

          1秒1秒が1日を作るってことを改めて感じた〜映画『1秒先の彼』〜

          懐かしさとリアリティさと若き俳優たちの熱演に涙が出ちゃう 〜映画『雑魚どもよ、大志を抱け‼︎』

          公開前、バリアフリー字幕のモニターをさせていただいた作品。その後、劇場でも字幕メガネで観たのですが、たまたまwowowでの放送を見つけ、3度観(なんて言葉あるのか??)し、以前書けなかった思いを綴ってみたいと思います。 ※wowowは、オンデマンドは日本のドラマや映画に字幕つかないのですが、CSのシネマやプライムではほとんど字幕付き!) あらすじ地方の町に暮らす平凡な小学生・高崎瞬(池川侑希弥)。心配のタネは乳がんを患っている母の病状……ではなく、中学受験のためにムリヤリ学

          懐かしさとリアリティさと若き俳優たちの熱演に涙が出ちゃう 〜映画『雑魚どもよ、大志を抱け‼︎』

          甘ーい想いのその先にあるもの 〜ドラマ&コミック『オールドファッションカップケーキ』〜

          「俺はもうすぐ40で。彼はもうすぐ30で」     都内、山手線内でPR動画が流れていて、目にした方もいらっしゃるかも、ですが、コミックでもドラマでも一世を風靡した?『オールドファッションカップケーキ』 アラフォーとアラサーのリーマン2人の、じれったい想い。 なぜか高校生の末っ子のイチオシドラマで、セリフも覚えちゃうんじゃないかな、というくらいリピ。 字幕のないHuluのみだったのが、字幕ありのNetflixでも始まったのを機に、私も視聴。 こちら、ジャンル的には「年下

          甘ーい想いのその先にあるもの 〜ドラマ&コミック『オールドファッションカップケーキ』〜

          専用にしなきゃ必要な人が必要なものを使えない社会って、おかしくない?

          いつもエンタメ絡みの話が多いのですが、今回は某デパートでエレベーターに乗って考えた「エレベーター優先問題」について。 車イスユーザーが、エレベーターに乗りたくても乗れない!という嘆きが時々、テレビやSNSで話題になります。 施設において、車イスユーザーの垂直移動はエレベーターしかありません。 でもエレベーターが混んでいて、乗れない! 待っても、中がいっぱいで乗れない! 譲ってくれる人がいても、そこにサッと後から来た人に乗られてしまう! 勇気を奮ってお願いの声かけをしてもダ

          専用にしなきゃ必要な人が必要なものを使えない社会って、おかしくない?