見出し画像

「キーエンスの営業プロセス解剖」顧客を先回りする力と分析手法を学ぶ

最強企業のメカニズムを明かす本

キーエンス、その営業利益率は脅威の55%超え、社員の平均年間給与は2000万円超え─。

売上高は1兆円に満たないながらも日本の時価総額ランキングで第3位に輝く驚異の企業です。

本書は、キーエンスの成功のメカニズムを明かした非常に貴重な内容を記しています。

営業部門の秘密と「先回り」の力

キーエンスの営業部隊は、とにかく「神出鬼没」。

顧客企業の人事異動まで把握し、顧客の要望を顧客自身より早く先回りする力について記しています。

また、驚異の成長スピードと共に築かれた営業のプロセスや分析手法について、詳細に迫っています。

期待を超え続ける商品開発の舞台裏

キーエンスの商品部門は、顧客の潜在ニーズにいち早く対応し続けているとしています。

「欲しい」と言われてからでは遅い、とまで説いており、開発と企画の連携・即納へのこだわりなど、商品開発や企画に関する舞台裏を記載しています。

「理詰め」と「規律」が支える社風

キーエンスは、「一人ひとりが社長」という理念のもと、社内に徹底した規律を持っています。

賞与で経営の意識を育む取り組みや、時間を資源として活用する「時間チャージ」など、他社とは一線を画したカルチャーが書かれています。

キーエンスイズムを持つ人々の軌跡と挑戦

本書では、創業者の信念や海外展開・新規事業への挑戦まで、キーエンスの歴史的な軌跡を辿っています。
さらに、キーエンスのイズムを受け継いだOBたちが、他の企業や業界にも影響を与えている様子も紹介しています。

この本を通じて、以下のことを学ぶことができます

  • キーエンスの営業部門の成功の秘訣、顧客へのアプローチ方法

  • 商品開発におけるキーエンスの革新的手法

  • キーエンスの独自の社風、規律のあり方

本書は、キーエンスの成功のメカニズムを徹底的に解剖し、ビジネスパーソンや経営者にとって大変貴重な教訓となると思います。
「理詰め」にこだわった驚異のメカニズムに触れてみていただきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?