見出し画像

お金を引き寄せる体質改善!

【お金を引き寄せる体質改善!】


・お金のことを考えずにやっていくことで逆に収入があがるという結果がついてくる
日本独特の美徳意識である、質素でつつましい生活を送ることが正しい生き方だと考えると、お金を使うことが悪いことだという考えになってしまう
→お金を使えば財布の中身は減るが代わりに欲しかったものが手に入り、幸せを手に入れることができる
→損か得かだけで判断するとそういうプラスの部分を見逃してしまい、本当の自分の気持ちにウソをつくことになる


・「損得を考えず」、「好きか嫌いか」を判断基準にすれば、人は本当の幸せを選べる


・そもそも、お金を細かく気にする人に大きいなお金を動かすことはできないし、自分に入ってくるお金もそれ相応のものになる
→仕事も楽しいと思えることだけに全力で取り組む


・筆者がみんなに提唱している生き方
→「自分の好きなように自由に振る舞う」


・頑張りすぎること自体が間違い
→人は結果や成果を求めて努力をするが、自分からがむしゃらに働きかけるという行為は、言い換えると、自分の自信のなさから生まれる
→一生懸命努力しないと自分は価値がないと思っている


・好きなことだけしていれば、心が豊かになり、余裕が生まれる
→そういった人には、自然と人が集まってくる


・他人の力を借りることに躊躇しない
→頼られる側も自分もを認めてくれているんだと心地良くなり、信頼関係も築けるように
→新たな世界を知るきっかけにもなる


・お金にまつわる悩みに、「将来の不安」がある
→節約のように、支出ばかりに気を取られると、「幸せな生活を送るために」していることが、逆に強迫観念に囚われてどんどん不安を増幅させてしまう
→節約せずに生活できるお金があるなら「気にしない」のが1番!!!
→目の前にあるのが本当に大切なものかどうかをしっかり考える力を身につけて、好きなこと、大切なものだけで心を埋めてあげるのが大切


・本当にお金がない時というのは、自分の心を満たす絶好の機会


・目の前の悩みを解決したいなら、自分ではあり得ないことをする
→抱えてる問題を全てスルーする


・今まで体験してこなかった世界や避けてきた世界に足を踏み入れ、ありえないことをやってみる
→新しい価値観が生まれ、人生の選択も増える


・お金は空気と同じで身の回りにあるもの
→吐いた分だけ、自然と口の中に入ってくるもの
→お金を特別なものと意識しないことが、それがやがて今までにない形で収入として返ってくる


・自分がどれだけ満たされているのか?のバロメーターがお金ー収入の量


・自分の心を先に満たせば、お金はどんどんやってくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?