見出し画像

サイゼリアで全力のテーブルマナーを尽くす男

みなさんこんにちは、syuyaです。

”一体なんだこのタイトルは・・・”

とお思いかもしれませんが、これは私の事です。

最近私が気を付けている事として、”食事マナーの徹底”というものがあります。

例えそれが、サイゼリアのような大衆向けのレストランであっても、私は全身全霊を持ってテーブルマナーを実践しています。(決してサイゼリア様を馬鹿にしている訳ではありません。いつもご馳走様です。)

さながら、私が食事をするサイゼリアのテーブルは、その周辺がナポリのイタリアンレストランであるかのように、グレイスフルに食事をとっています。

というのは、冗談ですが・・・。

というのも、このように常日頃からテーブルマナーを意識して綺麗な食事を心がける事によって、いざ本格的な高級イタリアンの店で食事するとなった時でも、スムーズに食事マナーを実践する事が出来、恥をかかずに済むと考えているからです。

日頃の行いと言うものはとっさの時に表面化するもので、急になれない事をしようとして上手く出来ず慌ててしまうという事はよくある事ですよね。

そうならぬ為に、私は日頃から上品な言葉遣いや所作、そして考え方を実践しています。

それが例え貧乏人の虚勢であっても、黙っていればバレません(笑)

テーブルマナーで読んで分かりやすかったのは、小倉朋子氏の著書である世界一美しい食べ方のマナーです。

女性向けの食事マナー本ですが、男性であってももちろん活用できる内容で、読んでて非常に身になりました。

大人の品格と言うものは、近所のファミレスでの食事の食べ方一つとっても測られるものです。

みなさんも近場のファミレスで食事する際に、食事マナーに注意して食事してみてはいかがでしょうか?

あなたのその食べ方、意外とみられているかもしれませんよ?

ここまでお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?