見出し画像

私がnoteを書く理由

1.はじめに

みなさん、どーも、「きょん」と申します。

私は読書が大好きで、年間100冊以上読んでます。1000冊の本を読み、何冊かの“人生のバイブル”を見つけたいなあと思っています。
インスタで読書アカウント(きょん@読書記録)を作り、読んだ本の記録&アウトプットに活用しているくらい、読書にどっぷりです。

そんな私が、

なぜ読書をするのか
何を思い、どんなnoteを書くのか


ちょっとばかし、お付き合いください。

2.自己紹介

その前に、私がどんな人なのか。
かる〜く自己紹介をさせてください。

⚫︎きょん(98年の早生まれ)
⚫︎小学生から高校までテニス一筋
⚫︎と思いきや、大学でダンスにどハマり
⚫︎大学卒業後、東京でコンサル会社で就職
⚫︎と思いきや、わずか3ヶ月で転職
⚫︎現在は実家の家業のお手伝い
⚫︎将来実家を継ぐために勉強中

ざくざくっと、こんな感じです。

3.なぜ読書をするのか

さて、私が読書をする理由。
それは、好奇心を満たすためです。
私は新しいこと学ぶのが大好きで、
「あれってなんだろう?」
「これってどういうことだろう?」
といった疑問が一度生じると、それを解消せずにはいられない性なんです。

社会人になってから、特に実家を継ぐための勉強を始めてから、毎日分からないことだらけです。例えば、会社の資産や法人保険のこと。財務や税金に関してなんかは絶望レベルです。

そんな私の疑問を解消してくれる、すなわち私の好奇心を満たしてくれる“情報”が、本の中にはあります。そういった情報を求めて、私は日々永遠と読書をしているのです。

4.私がnoteを書く理由

そして、私がnoteを書く理由(目的)は、
私の知識がどこかの誰かの役に立つかも!?
と思ったからです。

ここでいう知識とは、
「複数の情報を統合したものに、自分自身の経験を加えて出来上がったもの」
とでも定義しておきます。(異論は認めます)

↑イメージ図↑

私が本を読む理由は好奇心を満たすためだと前述しましたが、本を読んで得られるのは“情報”だけです。
どれだけ本を読んでも“知識”は得られません。
なぜなら、本の中の情報には自分自身の経験が含まれていないからです。

裏を返して言えば、本当の知識とは
情報と経験に基づいた自分にしか語り得ないもの
なんです。
なんかややこしく聞こえるかもしれませんが、
要は以下の通りです。

1.生きていく中で疑問が生じる
2.ヒントとなる情報を得るために本を読みまくる
3.情報を整理して実践し、自分の経験にする
4.1〜3で出来上がった“知識”を発信する

5.まとめ

たくさんの情報と経験に基づいた私にしか語り得ない“私の知識”が、どこかの誰かの役に立つかもしれない。
このような思いでnoteを書いていきます。

もちろん、読んだ本の投稿や日常のふとした気付きなども、私の知識の一つとして投稿いたします。

役に立った!面白い!
と思えるものがありましたら、フォローやコメントいただけるととても嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。どうぞこれから、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

ありがとうございます!いただいたサポートは、全額活動費(書籍購入代)に使わせていただきます😊みなさまのサポートを励みに、今後さらなる有益なコンテンツの作成に力を入れてまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。