BOOK婚

本好きによる、本好きのための結婚相談所 詳細は、こちらから https://www.bookkon.com/

BOOK婚

本好きによる、本好きのための結婚相談所 詳細は、こちらから https://www.bookkon.com/

    マガジン

    • 婚活物語。

      • 4本

      事実を基にした完全ノンフィクション物語小説。 登場するのは、架空の人物です。なお、記載のサービスの内容は、BOOK婚のサービスに基づいていますが、時期によっては一部変更になっている場合もございます。 代表カウンセラーのmoonが毎週1話ずつUPします。 読み物としてぜひお楽しみください。

    • BOOK婚が紹介したいnote

      BOOK婚スタッフ選りすぐりのnoteをまとめています。

    • BOOK婚お悩み相談室

      あなたのお悩みに効く言葉や書籍を贈ります。

    • [BOOK婚]専属ライフコーチのマガジン

      • 8本

      結婚相談所[BOOK婚]専属ライフコーチ「はな」の記事をまとめています。

    • ぶくとも。-BOOK友-

      • 1本

      本好きのためのオンラインサロン。「ぶくとも。」

      • 婚活物語。

        • 4本
      • BOOK婚が紹介したいnote

      • BOOK婚お悩み相談室

      • [BOOK婚]専属ライフコーチのマガジン

        • 8本
      • ぶくとも。-BOOK友-

        • 1本
      • すべてのマガジンを表示

    最近の記事

    • 固定された記事

    結婚相談所「BOOK婚」って?

    この記事は、『結婚相談所ってそもそも何?』という方、そして『BOOK婚は、他の相談所と何が違うの?』という方向けに書きました。 (2023.3月〜サービス内容の一部が変更いたします。詳細は、無料カウンセリングにてお尋ねください。) そもそも、結婚相談所とは?BOOK婚は、日本結婚相談所連盟である「IBJ」に所属しています。 IBJは全国、約3,600社が加盟しており、会員は約82,000名。 日本では一番会員数・成婚数が最多の相談所連盟となっています。 (2021年の調

      • その「婚活疲れ」、解消します。【検索疲れ編】

        季節の変わり目、人事異動や転職、引越しなどなど…環境が変わりつつある中の婚活。 そろそろ疲れが出てしまったり、「なんかもうしんどいな。」と思ったりしていませんか。 何事にもまじめで、一生懸命に取り組む人ほど、悩み、疲れ果ててしまう傾向があります。いわゆる「婚活疲れ」と言われるものです。 これには、いくつかの種類がありまして.. 今回は、BOOK婚カウンセラーの"はな"と"moon"が、「検索疲れ」してしまう原因、そしてその対策について語ります。ぜひ最後までご覧ください

        • 婚活は、捉え方が9割。

          私が神様なら…Aさんより、Bさんの応援がしたくなる。 もちろん難しいのはわかってます。 疲れてたら、思考はマイナスになるし…そんなことも言ってられない、というのもわかってます。 すでに、がんばってるのも、知ってます。 でも、言い訳をしたり、どんなこともネガティブに捉えたりする人より、なんでも『ポジティブ変換』できる人でありたいな、と思うんです。 私たちは「しんどい」に寄り添うことは、得意です。それが仕事です。 でも、「全部面倒、大変…」という方と話していると、なんだか切

          • 結婚相談所で、婚活がうまくいく人の特徴とは?【仲人を、使い倒してほしい。】

            『結婚相談所に入ったけど...なんかうまくいかない!』 『最初はうまくいくと思ったのに…お見合いも組めないし、なんかいい人もいない気がして…なんかこれ、私に合わないかも?』 相談所に入ってしばらくすると、そんなふうに不安を感じ、やめてしまいたくなるほど悩んでしまう方がいます。 ただ…その一方で 『相談所に入ったおかげで、落ち込みすぎずに婚活できています。ありがとうございます!』 『一人じゃないって本当に心強いです。』 と、言いながらどんどんお見合い、交際が成立し、スムーズ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 婚活物語。
            BOOK HOTEL 神保町 他
          • BOOK婚が紹介したいnote
            BOOK婚
          • BOOK婚お悩み相談室
            BOOK婚
          • [BOOK婚]専属ライフコーチのマガジン
            BOOK婚 他
          • ぶくとも。-BOOK友-
            BOOK HOTEL 神保町 他
          • BOOK婚 -ぶくこん-
            BOOK HOTEL 神保町 他

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            本好きのためのサロン『ぶくとも。』で読書友達作りませんか?

            読書の話をする人が、周りに誰もいない… 読んだ小説の感想を聞いてくれるのは家族だけ… わかります。本好きさんあるあるの悩み。 それは…「感想をいますぐ言いたいのに、なかなかいう相手がいない」ということ。 読書好きのための結婚相談所BOOK婚。 OPENからしばらく経ち、そうした声を聞くうちに、どうしても、『本好きさんの居場所づくり』に挑戦したいと強く思うようになりました。 『いつかやりたいなぁ…』『でも、読書会ってどんなふうにやればいいかなぁ』『盛り上がるかなぁ.』と

            AIに、36歳仕事人間男性に結婚相談所をお勧めする理由を聞いてみた。

            私に周りには、とても素敵な方なのに結婚していない30代後半の男性がとても多い。仕事を優先してきた彼らが、ふと「結婚したいな…」と思ったときに私達BOOK婚ができることはないだろうか。特に仕事にひたむきに向き合ってきた30代男性にこそ、手を差し伸べる必要があるのではないだろうか。 そんなわけで、notionにAIの機能が実装されたことを受け、AIに30代男性の婚活について悩みを聞いてみました。最後には、BOOK婚専属ライフコーチはな流の考察と、BOOK婚が提供できる具体的なサー

            AIに、婚活を乗り切る方法を聞いてみた。

            Siriに悩み相談をすることが好き。人からアドバイスされるより、なんか淡々としていて気を使われない感じがいい。そんなわけで、notionにAIの機能が実装されたことを受け、AIに婚活の記事を作成してもらい、ツッコミを入れてみました。最後には、カウンセラーmoon流、AIの記事の添削後を書いてみたいと思います! ズバリ!『婚活を乗り切る方法について』AIに聞いてみた! まず思ったのは、AIすっごいなということ。 結婚相談所を解説してはや、半年。婚活でうまくいく人と挫折して

            【BOOK婚】質問にお答えいたします。

            こちらのnoteでは、BOOK婚に届いた質問箱の内容にお答えしていきます! サービスに関すること、恋愛に関すること…いただいたご質問に対して、なんでもお答えいたします。 <1> BOOK婚が他のサービスに優っている点はなんですか? ご質問、めっっっっちゃくちゃ嬉しいです! おっしゃるように、いま色々読書コミュニティが増えていますよね! そんな中、うちの一番の売りは、運営元がなんとブックホテル! 「BOOK HOTEL 神保町」であることかと思います。(代表のカウンセラ

            BOOK婚 NEWS・メディア掲載情報

            こちらの記事では、BOOK婚のテレビ出演情報や、当相談所に関する記事が紹介されたWEBマガジン、Twitter、雑誌・書籍、新聞など、各種メディアの情報をご覧いただけます。 2022.12.23 日経MJに掲載されました!さまざまな婚活サービスが展開されるなか、最近は「価値観が合うこと」を重視した婚活の形が重要視されています。 BOOK婚は「本好きによる本好きのための結婚相談所」として、本好きの方を紹介したり、読書会イベントを行うなど、新しい切り口からの出会いを提供している

            BOOK婚、リニューアルします。

            2022年・秋。本好き同士の出会い、恋愛・結婚に大きな魅力を感じたブックホテルの支配人であるmoonが、とある結婚相談所を立ち上げました。その名も『BOOK婚』 ここは、本好きによる本好きのための結婚相談所です。 ドキドキしながらリリースしてみると…おかげさまで大反響。全国各地の本好きさんから「今までになかったサービス!」「本が好きな人がいる相談所なら入ってみたい!」などと言っていただき、約半年で50名程度の会員様にご入会いただける結果になりました。 ▶️私がBOOK婚を

            「婚活とはこうあるべき」にとらわれて、しんどいあなたへ。

            そうだ。私、当たり前が嫌だからBOOK婚に入ったんだった。それなのに、自分で自分の首をしめてしまっていたかもー。 とある会員様の言葉。 先日面談をした際に、お話したところ、 婚活の「こうあるべき」に縛られてしまって、婚活自信がかなり苦しくなった。とおっしゃっていました。 こういう方が、ものすごくたくさんいらっしゃいます。 なので、今日はそんな方々向けに書きたいのです。 ネットで検索してみると「婚活とはこうあるべき!」ということがたくさん書かれています。 例えば…..こ

            おごられるのが嫌なんです、というあなたへ。

            時代は変わった。 知り合いに聞いてみると、30年ほど前は、身長が高いことや収入が高いことが何よりのステータスで、男性はモテるために稼いで車を買い、それで女性を迎えに行ったり、一緒にスキーに行ったり、ということが当たり前だったそうな。奢り担当「アッシー」送迎担当「メッシー」なんてのもいたらしい。 時代は変わった。 マクドナルドのハンバーガーは私が覚えている限りでも、昔は80円だった。今では、もやしが40円近くするような。電気代が数万円するような。そんな時代。 そこに今もなお

            結婚相談所「BOOK婚」はこんな男性におすすめ!

            婚活をする上では、そのサービスと自分との相性がとても重要。 今回は、結婚相談所「BOOK婚」が合う男性はどんな人なのか?を紐解いてみました。 ぜひ相談所探しの一環として検討してみてくださいね✨ こんな相手が理想ならBOOK婚がおすすめ!<冒険よりも安定・平穏を求めたい> リスクのある選択よりも合理的で安定感のある道を選びたいなら、BOOK婚に登録されている、落ち着いていてとっても真面目な女性がピッタリ。 将来は、本を片手に公園を散歩したり、お家でまったりと読書を楽しん

            ブッ刺さる小説に出会ってしまって、しんどいけれど、前を向いてみようと思った。

            自分の正しさ、大事にしているものは人によって違う。 異なる価値観に触れない限り、「正しさ」の正体には気付けないー。 辻村深月『傲慢と善良』が、苦しくて凄すぎたので共有します。 読んでいただきたい人はこんな感じです。 ちなみにこちらを読んだ方の中で、BOOK婚への入会を決めた会員様もいらっしゃいます。(最近カウンセリングでもよくこの本の話題になります) 自分の触れてほしくないところを直視しないといけない。 怖さもあるけれど自分を信じて前に進んでいこうと思える強さをもらえ

            〜BOOK婚ご利用者様の声〜#1

            本がつなぐ、ふたりの未来。 本好きによる、本好きのための結婚相談所「BOOK婚」。 「結婚相談所って、敷居が高そう」 「具体的にどんなことをしてもらえるの?」 スタッフがどんなに説明するより、利用者様に聞いてみるのが一番早い!! ということで、現在BOOK婚で活動中(真剣交際中)の会員様に、 活動、カウンセリング、お相手のことなどなど……。 気になること、ぜーんぶ聞いちゃいました。 読書が好きで、結婚したい方。 婚活中で、読書も好きだなと思っている方。 ぜひぜひ、ご参

            【自己紹介】結婚相談所専属ライフコーチについて。

            はじめまして。 最強のパートナー「はな」と申します。 この度、3年以上の付き合いになる支配人のmoonさんにお声がけ頂き、BOOK婚専属ライフコーチとして活動を開始いたしました。 私はフリーのライフコーチです。 「最強のパートナー はな」として、ライフコーチや個人事業主様のビジネスマネジメントなど、1人の人と長く深く関わるお仕事をしています。 そんな私の自己紹介してみたいと思います。 基本的なプロフィール・年齢 30代後半(1985年生)。 ・家族 主人と子供が