見出し画像

キノコ嫌いで良かった

今日でポケットモンスターダイヤモンド&パールが発売日して17年が経ったそうです。

小学生の時、鬼のようにやっていたダイパ世代としては、あれから17年も経ったのかと、時の流れの速さを感じます。

2023年9月28日(木) の凡人です。



『公園で採ったキノコを食べて錯乱したと』いうニュース記事を見ました。


パッと見出しを見た時に思ったのは、公園に生えてるキノコ食べるヤツなんているのか?という疑問とキノコで錯乱するのかという驚きでした。

山でタケノコ、河原で野草ならまだ理解出来ます。しかし「山」でもない、その辺の「公園」に生えているキノコを食べるなんて、まともじゃないと思うのは、ボクだけではないはずです。

迂闊にキノコを食べると危険だということは、ワンピースのエピソードチョッパーで誰もが学んでいるはずではないでしょうか。

公園のキノコを食べるようなヤツなんて絶対まともなヤツじゃない。どうせ注目を集めようとしたYouTubeか何かだろうと思い、記事を読み進めると公園のキノコを食べたのは普通の4人家族で、しっかり炒め物にして食べたそうです。

どうやら世の中には梨狩りやイチゴ狩りのように「キノコ狩り」という文化があるそうで、毒キノコによる食中毒はキノコがよく採れる9〜10月に集中し、都内では過去20年間で11人の患者が発生しているといいます。

20年間で11人て…少なくない?

キノコ狩りをする人が少ないのか、毒キノコを引き当てて食べる人が少ないのかはわかりませんが、割とレアなケースだという事は分かりました。

その後、緊急搬送され入院したそうですが、命に別状は無いようでなによりです。

恐らく家族で「キノコ狩り」に行こう!といって
キノコを採っていたと思うので、一応選別はしていたはずです。

流石に、大人になって「世の中のキノコ全部食べれるよね!」と思っている人はいないと思うので、父ちゃんか母ちゃんのどっちかが食べれると判断したのか、子供達が知らぬ間に毒キノコをカゴに入れたのかのどちらかでしょう。

しかし、調べないと毒かどうか分からない食べ物をファミリーで採りいくのは、少しデスゲーム感がありますね。

一つだけ言えるのは、この家族はもう、あえてキノコを食べようとは思わないだろうということです。

命の危険を感じて、全国ニュースにもなってしまい、トラウマ以外の何者でもありません。

「きのこの山」すら食べられなくなっている可能性だってあります。


キノコは採るな、買え!を教訓にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?