見出し画像

「食器からできた肥料」でいろいろ育ててみた! - 今日はニンジン🥕 -

こんにちは、こまつなです。

以前、ブロッコ―リー🥦を栽培して、
こまつなnote(?)で紹介させて頂きました。

実はブロッコ―リーに並行して、
ニンジンなんかも栽培していました。
別に隠していたわけではありませんよ...

少し忘れかけていたところに
🥕no天の声teは?」

そうでしたね、
収穫したニンジンなんかの写真も撮っていただいたんでした。

ということで、
昨秋の播種から振り返りながら...


管理人の監視のもと種まき

種はペレット状、
まきやすくて良きですね
いつものように自転車小屋で作業です
ボナースハウス管理人現る
にゃ~
播種10日後
がんばれー

ここからは1カ月ごと

1カ月後
2カ月後
もふもふ若葉
3か月後
4カ月後
5カ月経過
収穫間近

収穫は3月14日でした。

いっぱい収穫出来ました
試験区の配置は、③④⑤
       ①②

5箱あるのは、試験条件が5パターン。
試験区① : 化成肥料+ボナース
試験区② : 化成肥料+過リン酸石灰
試験区③ : 化成肥料のみ
試験区④ : 堆肥+ボナース
試験区⑤ : 化成肥料少な目+ボナース大盛

いちおう、研究室を名乗っていますので

結果を検証してみましょう。

各試験区毎のニンジンの重量

ニンジンの重量のバラツキは有りましたが、
③化成肥料のみの基準試験区よりも
重量増となった部分(赤破線内)は、
リン酸を添加した効果でしょうか。

ニンジン栽培には、少しリン酸が多めがよさそうです。
ボナース使用の試験区①の条件は、
 ・化成肥料(8-8-8):250g
 ・ボナース    : 50g
いずれも、畑1平方メートル当たりです(無肥料の土の場合)。
栽培条件の一例として参考にして頂ければと思います。

尚、ニンジンのサイズのバラツキは、
世話をしたこまつなの技術の無さから来るものです。
次回🥕を栽培するときは、それまでに腕を磨いて頑張ります。

記念撮影!

モサモサの葉っぱとおヒゲが可愛いんですよね〜🥕(天の声)
このお皿はこちらです





この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,791件