子育てと社会復帰で思うこと
4姉妹を育てています。育てるというよりもう一緒に暮らしている、かな。
16歳、14歳、12歳の双子ちゃん。2人がこの春小学校を卒業して中学生になります。
よく頑張った私!
卒業式は自分を称える鐘がガラーン!ガラーン!と脳内で鳴り響きました。
育ててる時には感じ得なかった達成感がまとめてドドっと押し寄せる。
あぁ!なんたる達成感!
仕事人間で過ごした20代を経て結婚して家庭に入り、子育てに12年。
旦那さんの転勤で引っ越すたびに保育園に預けて働きたい、社会に出たいと
思いは募り、転勤先から岡山へ帰ってきた時には4歳2歳0歳0歳の娘を抱えて、保育園を探して回りました。
当時総社は待機児童が多く、園を回っても受けいれが難しいと断られ、上の2人だけ一時保育の無認可保育園に預ける事に。そこで保育園の空きを待ち、総社の少し離れた山の下にある保育園へ転園。半年を過ごし、今住んでいる地域の保育園へ今度は4人を預けて働きに出ました。
5歳、3歳、1歳、1歳。小さい小さい。
当時の私には「私の時間」が何より大事に思えて、お昼寝用の布団を4つ抱えて毎朝送り、仕事に向かい、9時から4時まで働き、夕方迎えに行き、帰ってご飯を作り、お風呂に入れて寝かしつける。
壮絶な日々。
パート代のほとんどが保育費に消えていく矛盾。
仕事と子育てに一杯一杯で泣きながら頭を抱えてうずくまる私を4人が囲んで大丈夫?大丈夫?と頭や肩を撫でてくれる。
何をしてるんだろう私。
体も心もボロボロで、眠れなくなり、心療内科に行ってようやく気付く。
今は働く時期じゃないんだ。仕事を辞めよう。
双子ちゃんが幼稚園を卒業するまでの5年間、実家に食費の援助を頼み、
専業主婦になりました。
子育ては大変なのよ。社会に出て働くパパ達もそりゃぁ大変だろうけど、閉鎖的な家という空間の中で100%母に向かってくる子供を100%でなんて見てあげられない。私はね。
子供が眠った時が自分の時間!なんて頑張ってしまったらドッと疲れてしまう。
イクメンなんて言葉が流行った時には「ふざけるなー!」とテレビに向かって叫んでた。家で子供を見てるママの壮絶さを理解してないからイクメンだなんて笑ってられるのよ!なんて思ってた。
旦那さんが家の事を全くしないわけではなく、むしろ超がつくほど協力的。でもね、社会と隔たってしまうと心がトゲトゲするのです。誰かと繋がっていたい。子供が小さいうちが幸せなのよーって上の方に言われても、今が辛くて大変なの!私を全て犠牲にしてるの!そう叫び続けてたな心の中で。
子供達が成長して少しずつ手が離れて、幼稚園に入ってからはかなり楽になりました。上の子2人は小学生。
預けている間は自分の時間。少しの余裕が出来たら子供に向き合えるし愛おしさも増す。カワイイカワイイってほっぺにほっぺをくっつけて過ごす日々。このタイミングで働く事を考えても良かったのだけど、ここらから自宅でパン屋構想が始まっていたので、小学校に上がる時が私のタイミングかなと感じていた頃。
今回のスタッフ募集内容 週3日、9時ー3時出勤、
小さい子を育てているママからの応募も多かったです。
DMで伝わってくる仕事と子育ての両立の難しさ。
子供は小さくても好きな事を仕事にして働きたい!
大丈夫、みんなの年齢はみんなが思うよりまだまだ若いよ。
私、パン屋になったの42歳だからね。
40過ぎてても大丈夫!私今年47歳になるからね!
子育てがひと段落したら(小学校入る時期、卒業の時期)新しい世界というか、また自分の為に選択して生きていく時期がやってくるよ!あの頃の自分に言ってやりたい言葉です。
うちの4姉妹は今や育てるという言葉が必要ない存在感。
一緒に暮らしている。そんな感じ。子供なんだけど自分の世界を生きている愛しき同居人。今は救われていることの方が多いと感じるなぁ。
大きくなったんだなぁ。ホイホイと成長して、家を出て、自分の人生を自分の足で立って歩き出すのはあっという間。その時に空っぽの自分にならないように、今から夢をいっぱい口にして、何だったら白い紙に将来設計なんて書いてみて、今を楽しく生き抜くために自分に夢をいっぱいあげましょう!
1年後は何をしている
3年後は何をしている
5年後は何をしている
私はいつも書き出して将来設計をする。
思っていたら本当に叶ってしまうもの。タダだしね!
そしていつか、DMをくれた皆さんの中にも一緒に働いてくれる人がいるかもしれないなと、私もワクワクしておきます!
部屋は散らかっててもヨシとして
洗濯物はたたまなくてもヨシとして
自分にご褒美、お菓子やアイスやもちろんパンもね
力を少し抜いて
春だなぁって深呼吸しましょう。
私、メンタル落ちてダメダメな時期だったんだけど、DMで届く皆さんのnote読みました!にかなり元気をもらいました!ありがとう!
bonbon店主
#bonbonbread
#baker
#パン屋
#働き方改革
#仕事を選ぶタイミングは仕事に選ばれるタイミングでもあるのです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?