見出し画像

2023/1/31 米国株1月実績

① 保有銘柄一覧 1/30現在

★ MOが凹みましたが、他は堅調に推移。


② 新規銘柄

★ 新規銘柄はありません。GAFAMの影響力が大きい「VTI」を減らし、世界に分散投資出来る「VT」を増やしました。
 
 2022年末より金鉱株が良いパフォーマンスでしたが、乗り遅れました。

SPDR ゴールド・ミニシェアーズ(SPDR Gold MiniShares Trust)は、経費控除後で、金地金の価格のパフォーマンスを反映させることを目指す。

③ 1月まとめ

● NASDAQは⤴10% S&P500は⤴6% 1月は堅調でした。
● 米国インフレは鈍化、市場参加者は楽観的な意見が多く、株価も上昇。
● 1月は日銀の金融政策会合もあった。金融緩和継続か、引き締めか、急激な為替変動リスクの懸念もあり、米国株新規購入は控えた。
※ 日銀の新人事案は2/8に政府が発表予定。
● 2/2にFOMC。0.25%利上げが以前からの大方の予想な為、市場は既に織り込んでいると思われる。大きな値動きは無いかも?


● ※2/3編集 
 私の予想に反してパウエル議長の発言後、楽観ムードとなり米国株は大幅に上昇。しかし、ドル円為替も変動あり円高に振れ128円台、日本人投資家にとっては本当に難しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?