マガジンのカバー画像

ぼんろの妙な旅物語

6
ぼんろの旅行記と妄想を練りこんだ気軽なお話です。 旅をする人したい人も 神社や狛犬に興味ある人ない人も おススメです。 興味津々好奇心々!
運営しているクリエイター

#ヤマタノオロチ

鬼の住処 岡山~出雲 その2

四国の香川県から海を渡り岡山県は総社市へと独り旅。 鬼の住処とされる〝 鬼ノ城 〟へ向かうが、狛犬の助言によりぼんろ未踏の地島根県は出雲大社へと行先を誘われるのであった。 キャンピングカーでもBOXワゴンでもない普通カーで車中泊するぼんろ。真夏の熱帯夜を甘く見ていました。朝方2時間くらいは寝れたかな?っていうくらいそれ以外の時間はもう暑くて暑くて何度も何度も目が覚めちゃって、たまらずコンビニで氷袋を買いましたよ。その氷をタオルでくるみ抱き氷にしていないと耐えられない状況でし

鬼の住処  岡山~出雲 その3(完)

四国は香川県から海を渡り岡山県、広島県、そして島根県へと車を走らせるぼんろ。シャーマン婆と狛犬の導きで斐伊川を下り出雲大社へとむかうのであった。 〝 スサノオのヤマタノオロチ退治 〟 八つの頭を持つ大蛇に酒を飲ませぐでんぐでんになった所にスサノオがすぱぁんと首を切り落とす!という日本神話もの。クライマックスにはオロチ尻尾を切り落としたら剣が出てきたと。 それが現代に伝わる三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」とされている・・・。 島根県は赤茶色で強度が高い〝 石州