見出し画像

休日の過ごし方

活動的な休日を過ごしました。…と言っても、午前中に起きてモーニングをして、用事を済ませて、昼過ぎには家に戻り、片付けをしたり昼寝をしたりしてゆっくりする…なんて理想は叶えられませんでしたが。

昼前に起き、昼過ぎにお出かけしました。まずは、外苑前のお世話になっているイトノサキさんへ。完成した作品をお納めしてまいりました。気に入っていただけて、ホッとしました。展示会中の染織作家•中野紘子さんの作品を拝見し、糸に関するお話や群馬の産地の現状など、色々なお話をゆっくり聞くことが出来て、大変有意義な時間を過ごすことができました。

その後、明治神宮前に移動し、「拉致被害者奪還街頭署名」へ。お世話になっている方の活動を、いつもSNSで見ているだけだったのですが、今日ようやく足を運ぶ事が出来ました。作法が分からず失礼があったのでは…と不安ですが、行けて良かったです。

そして、歩いて代々木公園の薔薇園へ向かいました。カメラを持って行ったので、思う存分撮影を楽しみました。曇りで撮影には都合が良かったと思います。カメラは、以前よりは使いこなせている気がしますが、如何せん難しい話は分からないので、いつまで経っても感覚で撮っています。

最後は、代々木公園近くのホルンさんでカフェタイム。シトロンクレープとアイスカフェラテをイートインで楽しみ、テイクアウトでシュークリームとフルーツロールケーキを購入しました。以前から気になっていたお店なので行けて良かったです。本当はここでモーニングをしたかったのですが、クレープを食べる事が出来たので結果オーライです。

+++++

そんなこんなで充実した、私にしては珍しく活動的な休日を送ることが出来ました。4月からの地味な目標というか、テーマなのですが「関わった方々のご紹介を積極的にする」というのを少しですが意識しています。30前後くらいからか、その少し前から地味に嫌な目にあってというか「私がご紹介をすることが誰かのご迷惑になるかも?不愉快にさせてしまうかも?」という気持ちを強く持つようになり、ご紹介することを避けていました。20代の頃はもう少し素直にご紹介出来ていたように思うのですが、「なんだかなー」と思うことが少しずつ重なり、そういう傾向になっていたようです。それを改善したいなと思い、出来る時は頑張りたいと思っております。人とのつながり大事だよな、と思いつつ、距離感を見極めるのが苦手なので難しくもあり…コツコツ努力します。



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?