見出し画像

悩む選択 v2-38:仕事が暇はラッキー。プライベートますます充実!vs もっと仕事をくださいー。

ボクともぐらさん。会社で出会った仲間。マネジメントに興味があるもぐらさんにボクの定義するリーダーシップ、マネジメントをOffJT。どうもうまく行かない組織には「やさしいリーダーシップの創出」が必要と説くボクに賛同してくれる。やさしいひとになりたい、という、ちょっと恥ずかしい同じ夢を偶然持っていた2人。やさしさの強さを学べる絵本「ぼくモグラキツネ馬」から互いをあだ名付け。最近は職場で直面する悩ましい「どっちを選択する問題」をアレコレ整理。やさしさ、組織の人間関係はどうあるべきか、など学び中。

今日の悩み:

A.仕事が暇。ラッキー。プライベートでやりたいことがますます充実できる

B.仕事が暇。大丈夫だろうか。この会社、この上司。仕事を回してー。何かをやらせてくださいー。

仕事が忙しい。まぁ、良いことのように思います。忙しすぎる、は良くないですね。短期間ならまだしも長期だと心も体も壊します。一方、暇って、どうなのだろうか。

昔の仕事仲間に会いました。ゆうりちゃん。とてもアクティブで、この感染症騒ぎの中でも、独りで海外に旅行に行ってしまうキャラ。集中力があり、突破力があり、自分が立てた個人目標は実現するキャラ。会社の目標を達成すべきがんばるかは。。。興味度合いによります。。。

ボクと一緒の会社のリストラに乗っかって、退職金を得て、数ヶ月仕事せず。プライベート充実。で、5月から働きだしたけど、新しい会社の社長が、オレの言うことは絶対だ!株はオレしかもっていない。嫌なら辞めてくれ、的で、付いて行きたくなく、3ヶ月でさようなら、したとのこと。合わないと思えばすぐ意思決定。で、9月からまた次の新しい会社だけど、1ヶ月ぐらいたったけど、暇なんですー、とのこと。。。会社は成長していて、社長も魅力があり、中途採用ながら10名の同期がいて、すごしやすい。けど、暇なんですー。

暇がイヤなのかと思いきや、やっとイイ会社にめぐり会え、そのついでに、暇が最高!とのこと。プライベートが忙しいから、できたらこの状態を維持したい!、とのこと。

なぜ、暇かというと、マネージャーだけが忙しいのだけど、部下に仕事を振れていない、とのこと。教育する時間もないから、いつまで経っても自分でやってしまえになっていて、マネージャーのくせにマネージせず、プレイングのみ。全然マネージできてない、とのこと。ちゃんと分析しているご様子。

忙しい会社にありがちで、誰かだけが忙しい。斧を磨かずに木を切り続けているパターン。

で、そのマネージャーの話は脇に置いておいて、「私、暇なんです」、でも、プライベート至上主義だから、ラッキーなんです!との考えのゆうりちゃん。

  仕事に生きる
  仕事にもプライベートにも生きる
 プライベートに生きる

一方、社内の若手のスアちゃん。ボクの管轄ではありませんが「私、暇なんです。。。」との同じ内容で立ち話。

数ヶ月前までは忙しかったのですが、この3ヶ月暇で。。。私、この会社にいていいのかしら。。。ここで成長するのかしら。なにかができるようになるのかしら、って。

ボクは同じ会社だから、来月になるとすあちゃんが忙しくなることがわかっていた。ので、「来月半ばからプロジェクトが3つスタート。で、2つ掛け持つことになるから、忙しくなるよ。だから、今、ゆっくりしたり、仲間を積極的にお手伝いしますマインドで、みなに声かけたり、自分の夢や成長させたいスキル見つけて、それを高められることをやってみたら?」と偉そうにアドバイス。「もし、何を自分が目指したいのか、まだ、わからないなら一緒に紐解けるお手伝いできるよ」と伝えた。

で、当時の「来月」が過ぎた「今」は、「忙しすぎですぅーーーー。暇な昔に戻りたいー」、とのこと。というか、ついでに、辞めたいー、けど、今、辞めるっていたっら本当に最低人間ですよねー。ま、でも、暇な時って何していいか、わからないから、忙しいほうがいいか。でも、この仕事、何の役に立つのだろう。。。別に好きでもないし、燃えないし、はぁ。。。」

つまり、まだ、すあちゃんは、自分の心が燃える何かに出会えていない、気づけていないのだと思うのです。

  仕事に生きられない
✔ 仕事にもプライベートにも生きられない
  プライベートに生きられない

ゆうりちゃんには、仕事のすばらしさを、どんな仕事であっても紐解けば存在するすばらしさを、伝えてあげるリーダーが必要ですね。

プライベートへの熱意のちょっとでも仕事に投下できたら、多くのひとに役立つゆうりちゃんに大変身するはず。こだわり、好きなことは明確なので、それが組織でも同じ志向で役立てるはず。それを組み立てるリーダーが組織内にいれば。

一方、すあちゃんには、目標となることやどんなスキルを高めていこうかを探すお手伝いをしてくれるリーダーが必要ですね。

組織での自分の仕事は、組織のビジョンの実現と自分の夢・成長の実現と両輪でなければなりません。だから、やる気が増すのです。それに仕事はどんなことでも社会の役に立つはず。その意義を、価値を、適切に伝えるリーダーが必要です。ボクがしてあげたいけど、管轄違いで、社長直下ですから、なんとも口出しができない、もどかしさが。。。とにかく、自分が自発的に邁進できる何かに気づかせてあげないとです。仕事に向かっても、ゆうりちゃんのように一時的にはプライベートに向かっても、まずは、これが好き、こういうことをやる人生でいいんですね、という気づきを与える。なんでもいい。個性的な何か、自分らしい何か。自分が好きだと思える何か。

仕事が暇って、自分の夢・目標があれば、あまり無い発想のはず、なんです。でも、これってなんか不思議な主張ですよね。こういう意味なんです。

上司から仕事が振られない期間はありえますね。プロジェクトの合間でのんびり期間が数週間とかもあります。でも、自らの夢・目標と会社での何をすればよいかが一致しているならば、そう導いてくれるリーダーと出会えていたら、組織に属していても、自発的、自立的、自律的に、あれやろう、これやらう、になりえます。もちろん、自らが今週は休憩、って思うときもあります。

いずれにせよ、組織で振られる仕事がなく、暇な場合でも、やるべきことが心にあって、それがやりたくなる場合は、「仕事が暇だぁー」にはならない。あるいは意図的にスローペースにしていたとしても、意図的だから「仕事が暇だぁー」にはならない。行動はしていないくても、静かにじっくり考え事しているなら、読書しているなら、それは暇ではない。

なので:
「仕事にもプライベートにも生きられない(今のすあちゃん)
<「プライベートに生きる(今のゆうりちゃん)
<「仕事にもプライベートにも生きる」
と思うのです。

「仕事」って、やらないと人間社会では大概のひとは生活できない必須なモノですが、本来は、いやいやな対象ではなくて、”大切な”、且つ、意見がわかれるところですが、”楽しい”、”わくわく”する、そして、社会に・周囲に・大切なひとに役立つこと、のはず、なのです。

ただ、組織という無形は、自然に必ずや、属する仲間の心に、イヤイヤを醸成するので、それが醸成しないよう、弱めるよう、適切に運営する・コミュニケーションするのがリーダーの役割です。楽しいとかわくわくとかを仲間に、部下に、思わせられないならリーダーならば、もう一踏ん張りが必要。

仕事という時間にも、自分の夢・成長したいこと・目指す姿を紐付けて、組織でこれをしたい!を見つけて欲しい。並びに、リーダーたるもの仲間のそれを一緒に見つけていかないと、と思うところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?