見出し画像

簡単⭐️素早い🧸キレイ💖メルカリ 梱包法【7】


こんにちは。

晴田そわかと申します🌟


今回のメルカリ シリーズでは、簡単で素早くキレイに出来る梱包法✨の7つ目を紹介していきます。

今回ご紹介させて頂くのは

⭐️盛り鉢2皿です。



ワレモノですので、しっかりとした梱包📦が大切です。
特に今回の盛り鉢や平皿の類は、ワレモノの中でも割れやすい商品です。

準備物
🟢ダンボール等の丈夫な箱
🟢梱包クッションシート
🟢プチ プチ等に緩衝材
🟢習字紙又はエアークッション

道具
🟠セロテープ
🟠布ガムテープ

今回の梱包は、簡易梱包です。

1️⃣商品より少し大きめのダンボール📦の底に、プチ プチ を敷く。

※元々の木箱等のないワレモノの梱包の際は必ず底に緩衝材を敷いた方が良いです。底部が割れていたという話はよく聞きます。

2️⃣盛り鉢をそれぞれ梱包クッションシートで包みセロテープで留める。
プチ プチ でも良いですが、今回のように、複数枚のワレモノ梱包の場合、バランスよく重ねられる梱包クッションシートの方がオススメです。

3️⃣盛り鉢と盛り鉢を重ねて置く。
 二つの盛り鉢の間にも一枚梱包クッションシートを敷く。

4️⃣全体を更にプチプチで包み、箱に入れる。

5️⃣箱の隙間、四方に習字紙又はエアークッションを詰める。
 必ず四方全てに詰めます。箱を左右に揺らして中の商品が動かないことを確認する。(動く場合は、動かなくなるまで習字紙を詰めます。)

動かないことを確認したら、一番上にも習字紙を敷く。

6️⃣ひと言メモ📝を付け加え、箱を閉じ、布ガムテープでしっかり封をする。
※ひとことお手紙を付け加えると、万が一トラブルがあっても穏便に解決することもあるのでオススメ。別に書かなくても良いと思います。

以上、
終わり( ✌︎'ω')✌︎発送時に、ワレモノシールを貼って貰うと安心です🌷

ワレモノの梱包は相当量してきましたが、上記梱包で一度も割れたことがないので大丈夫だと思います🙆‍♀️
しかし、最後までワレモノの場合は割れないかとドキドキものです😑

ちなみにワレモノ梱包で一番苦労するのは箱探しです!
ちょうどいい大きさのものがない場合作ったりもします😅

#メルカリ   #ワレモノ #梱包 #出品 #ドキドキ #緩衝材 #初出品 #時短
#事例

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)