三日坊主が4日間日記を書いたら

三日坊主の壁を超えました。素晴らしい。
日記を書くようになってはや4日、まだ4日、されど4日。
続けるのが大の苦手な僕が4日間日記を書いてみて変わったことをメモしておきます。

1日を言語化することで反省点や明日の目標が見えてくる。

これはかなり効いてます。日記を書くと色んなダメだった自分を振り返れます。書き留めないと何となく今日はサボっちゃったなあとか、振り返ることはできても明日に向けて目標を考えたりトライアンドエラーにつながりにくいですが、日記を書くことで次の日のモチベーションが上がります。自分は割と前向き人間なので、もっとこうしなきゃな、とかあれダメだったな明日はこうしてみようかななど、何かしらの明日へ向けたポジティブな変化あります。

言語化することで今日あった出来事を忘れにくくなる。

ニワトリ並みの記憶力の僕ですが、日記を書くことで記憶力が他のニワトリよりかなり良くなります。ただ、今のところニワトリの範疇は超えれてません。


タイピングの練習になる。

1にち800語くらいまとまった分量を書くのでほんの少しですがタイピングの練習になります。


今のところこんなところです。

無理なく続けて行けたらと思います。


本日の反省

・希望を持って起床できた。日記パワーかな
・学校行く前の時間は割と集中できた 45分くらいだけど授業準備と今日のタスク割り振りできたのでよき
・学校ついて朝の時間、有効活用できなかった、こうゆう隙間時間をもっと上手く使えるようになると良いってのはわかっているがなかなかできない。何やっていいか迷ってるから何も進まない可能性あるので、5分なら書類の整理、10分なら小テストの点数チェック、30分開くなら授業準備など、隙間時間に合わせてもともとやることを決めとくといいような気がする(昔、教員の仕事術的な本で読んだ気がする)
・2〜4限、所属グループで今年度中に買わなければいけないものを買う会計の手続きをしようとしていたら2時間くらいかかってしまった。加えて、突発的な部活の事務処理、練習日程の作成に手間どった。本来なら授業準備に充てるはずだったが後回しになってしまった。

明日の目標

・引き続き無理ないタスク管理
※特に突発的に入ったタスクは5分以内に終わらないものは後回しにする
・ダラダラ仕事せず、急いで作業する。
・部活何ので定時に帰る→自宅で授業準備(ケータイいじる前に!)


さあ明日も頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?