見出し画像

第1回共通テストを受けてきた(3)

得点調整???

 数年前まで十年間ほど地歴公民科を担当してきて、現在は理科担当に変わったということもあり、今回の公民及び理科②の得点調整には疑問を感じています。ここでは、公民の得点調整について、考えを述べたいと思います。

センター試験、共通テストの公民科は…

 大学(特に国公立)の受験において、地歴公民科の中から選択するときに、公民科を選ぶと、大学(特に文系や難関)では、単位数のこともあり、多くの場合「倫理、政治・経済」を指定しています。すなわち、いわゆる「上位の大学」を目指している「勉強が得意」なタイプが「倫理、政治・経済」を受験している可能性が高いはずです。すなわち、受験している母集団が異なっていることになります。そのため、他の公民科科目よりも平均点が高くなっていいはずです。

学びを促すために…

 上記のような条件の中で、得点調整をすることが果たして公正なのか、それよりも何よりも、次の受験生となる高校生や中学生の学びを促すことにつながるのか、とても疑問に感じるところです。今回のこの教科は、確かに得点調整条件には当てはまったのかもしれません。しかし、それを杓子定規にに適用するのではなく、この試験のそして今回の改革の目的をよく考えてほしかったと感じています。また、「学びを促す」ことを目指し、よく考慮して制度の改善を求めたいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?