見出し画像

【死語現禁】74.ヒール・アンド・トゥ(自動車運転)

(英:heel-and-toe) マニュアルトランスミッション(МТ)車で、主に減速時に、右足でブレーキを踏みつつアクセルを踏み、同時に左足でクラッチ踏みシフトを変える方法。

<用法>
「街なかでもヒール・アンド・トゥができれば速いぞ」

<解説・思い出>
まだマニュアルトランスミッション車が街に多かった時代に聞かれた言葉。
運転に自信がある男性などが自慢げに言ったりしていました。

現在ではほとんどがオートマティックトランスミッション(AT)車になってしまったので、滅多に聞かない言葉になってしまいました。

今でもMT車が好きな「走り屋さん」的な方々には同じみな言葉だと思います。

僕はマニュアルトランスミッション車に乗っていた頃がありましたが、こんな技量は持てませんでした。

死語ランク:☆☆
☆☆・・・当時を知る人は知っていて、言った人に「古い人」という印象を持つレベル

#死語
#死語現禁
#ヒール・アンド・トゥ
#MT車
#AT車
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)