見出し画像

【死語現禁】118.衒学

(日:げんがく)学問のあることをひけらかし、自慢すること。(広辞苑第六版)

<用法>
「あの人は衒学趣味があるから、会うとうんざりだよ」
「彼の文章は衒学的過ぎて、訳が分からん」

<解説・思い出>
大正期の小説で読んだことのある、古い言葉です。

いつの時代も知識をひけらかしたい人物はいるということでしょう。

以前特急列車を待っていて、若い女性が付き合っている男性に物知りクイズを出して、彼が正解するたびに
「すごーい!」
と褒めていたのを見たことがあります。男の得意そうな顔を見ていると、ため息が出てきました。

今でもテレビではクイズ番組の人気もありますので、知識をひけらかす人はこれからも減らないでしょう。

ただそういう人を「衒学」と言うことは、かなり少なくなって行くのではないかと思います。知識が豊富なのは凄いことだという社会通念があるからです。

死語ランク:☆☆☆
☆☆☆・・・聞いた人がほぼ知らず、言った人を「異星人」と思うレベル

#死語
#死語現禁
#衒学
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)