見出し画像

名言

時代は令和。
でも普段元号使わないから何年かもよくわからない。
書類に「令和○年」とかって書くようになっていても
そこを消して西暦で書くぐらいだ。
だから平成が何年あって令和になって何年なのかいまいち把握できず。
でも、確実に世代は変わっている。

私は普段、スタッフ一人と仕事をしていて
そのスタッフとも世間話もしないから「若い人」と会話するというのは
うちの子供たちだけなのだが、
うちの子供らも「ザ、昭和」みたいな私たちに育てられてるものだから
今時ではないのだ。たぶん。隠れて今時なのかもしれないけれど。

今回、キャンプに参加して若いお母さん方と接する機会があったのだが
思ったことは「言われたことはやるけど、自分からはやらないんだな」ということ。
全部指示待ちというか。
今時ってそうなの?この人たちがそうなの?と
正解がわからないけど、ちらほら耳にする話から言うと
たぶん今時なんだろう。

「何かやることありますか」と聞かれたことは一度もなかったな。
私は話しかけづらいオーラをあえて出しているのでそのせいかもしれないけれど、同じ役員をやったお母さんからもそのような話は聞こえなかったな。

何かやることありますか、も考えてみれば「自分で見て考えれ」って話だ。
すごーく働くお母さんがいる横で、ただ座って談笑していても
「別に何も頼まれてないし、どこにもそのようなことは書かれていないから」と思って気にせずいるのだとしたら、ある意味すごいメンタリティだなと思う。

準備の時に、案内文書にそれぞれの持ち物、役割などを書いたのだが
私たち役員の持ち物役割を書かずにいたら
リーダーが「役員さんたちは指示をするだけで仕事も持ち物もないんだな、と、書かれていること以外のことを想像できない人がいるので
明記してください」と言われたのだが
名言だな・・・と思った。
リーダーがそれまでに歩んできた経験というか、身をもって知った痛さみたいなものをその台詞から感じることができた。

その場の状況をみてくみ取る
人の言っていることの行間を読み取るなど。
それらを求めるのは私が昭和の人間だからなのか。

でも、それらができないならAIにとってかわられても文句は言えないよね
と思ってしまった。
言われたことだけをミスなく的確にするだけならたぶん人じゃない方が
いいだろう。疲れないし文句も言わないし。

まあ、随分キャンプネタで文句言うよね。だったら行かなきゃいいじゃん、
私ならそう思うけど、はいその通りですけど
行かなきゃいけないこともあるわけなのです。。。くすん。

私のAIのイメージ=ターミネーター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?