見出し画像

うそつき

中間テストが済みましたが、また引きこもる日々。
学校に書類を届けに行くと担任の先生がいたので
色々とお話をすることができました。

修学旅行の報告もしないと・・と思っていたのですが
担任はだーっとマシンガンで話すので、私はけっこう一生懸命娘の現状について話をします。

思ったことをバシッと言ってくれるのはありがたいと思っていますが
娘にはショックが強すぎるかもしれないとは時々思います。

「先生に、出席日数が足りないから私立はムリだって言われた」
と言う娘。

よくよく聞いてみると
「出席日数が足りないから、併願として私立の全日制はムリだと思うので
通信を受けてみては?」
ということらしいです。

私は併願は当然無理なので、2次募集、3次募集、その次に通信でもいいかと思っていましたが
「それは疲れちゃってムリだと思う。受けられないと思う」
とおっしゃいます。
私はムリだとは思いませんが、でもそうかもしれない。
いずれにせよ今の所、なので
とにかく登校を促すというお話に落ち着きました。



先生の話では、通信にしたって人気のある所はすぐにいっぱいになっちゃう(ほんと?)
公立の全日制に行くならとにかく復学しないと!
などと先生から、進路について脅しをかけられ
行くって言うけどなかなかいかない娘に
私は娘にそのまま色々とつきつけてしまいました。

すると娘はいつものように

わかってるよ
毎日考えてる

と答えます。

今すでに6月だよ。考える時期は終わったんだよ。
行動に移さなければ!

ついついまたやってしまうポンコツ母

その日の夜娘は
お母さんが優しいことを言うのはウソをついている時なんだね
と言いました。


私は学校に行かない娘を歯がゆく思い、思い通りにならないことに
イライラし、周りからのプレッシャーに負けまんま娘にプレッシャーをかけるダメ母。

余裕あるふりして、大丈夫だよ、いつでもいいんだよ
学校がすべてじゃないよ、なんとでもなるよって
言っていたのに!!

本当はそんなこと思ってないじゃん!


私の心は見透かされてしまっている。
信頼関係も何もないです。

この不安をどうやって手放したらいいんだろう。
いつまでこんなことを繰り返すんだろう。


勉強が足りないのは他でもない私でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?