見出し画像

【Baguette Rabbit】フィセルを分けた小さなサンド

ずっと食パン続きだった我が家ですが、無事に食べきりまして、今朝は【Baguette Rabbit】さんのフィセルです。

フィセルとは、フランス語で「紐」という意味ということで、このパン、生地の感じはバゲットとおんなじですが、形はバゲットよりも細くて、小さい(短い)のが一般的。

先日お店にお邪魔した際に、バゲットが欲しいなぁ…なんてったって、看板商品ですからね!と思ったんだけれど、その前に買った食パンが2斤サイズと、いつもよりも大きめだったので、消費スピードが心配になり、バゲットの方のサイズを落とした、というわけです。

もともと小さいサイズなので、そのまま全体を使って「1本サンド」に仕上げようかなぁ、と思ったのですが、やっぱり朝からアレコレ色んなテイストが食べたいな、と分割しちゃいました。

左手前から、ウインナードッグ風のものには、ボイルしたインゲンとウインナーがそれぞれ2本。ケチャップに粒マスタード。
真ん中は茹で玉子のスライスにマヨネーズ。ハーブ塩とケイパーベリーにパセリをパラパラ。
そして、マスカルポーネをパン生地にしっかりと入れ込むように塗り込んだところに、いちじくを挟み、ココナッツフラワーシロップを垂らしています。

もうこの紹介した順番で食べて欲しいな!
そういうバランス。 美味しかった♪

フィセルは、分割する前にサンド用の切れ込みを入れ、サクッと軽くリベイクしています。
食感も軽くなっているので、意外にバクバク食べられちゃいますね^ ^

おまけでつけておいたパンには辿り着けず、夫のランチになりました。
(ヴィドフランスさんの大葉とベーコンとチーズのパンでした)

ヨーグルトには、バナナとブラックビート(ぶどう)とブルーベリー。
パイナップルジュース、アイスカフェ・オ・レ。
そして、桃。
今年の飛騨の桃もそろそろ在庫はおしまい。
例年の大玉よりも小ぶりではありましたが、18玉あったもの、残りあと2個になっちゃった。『白鳳』美味しかったなぁ。

明日は土曜日。
急遽、打ち合わせが入って仕事dayになったので、明日の朝は【ちいパン】さんです♪

今、渋谷スクランブルスクエアで1階で、東京のパンのセレクトショップ「ソルテ」が期間限定オープン中!

ちいパンさんはじめ、モアザンベーカリーさん、ブリコラージュブレッドさん、メゾンランドゥメンヌさん、などなど大好きなパン屋さんが集まっているんです。
行きたいけれど、混みそうな週末は我慢かな?
仕事帰りに寄ってこよう、なんてことはちょっと諦めつつ、来週のどこかあたりでサクッと行けたらなぁ。

渋谷におでかけのご予定があるパン好きさんは覗いてみてねー!



サポートいただけると嬉しいです^^