見出し画像

夜中のファイト!

 やった、とりあえず枚数描き終えた、
あとは取り込んで、イラスト小説にするだけですが、
まだちょっと時間が掛かるんじゃ、何せ小説部分を作らなきゃならんので、
結構、時間が掛かるんじゃ!

その間はロボットでも見ていてくれると嬉しいところ、
それにしてもtwitterは継続しているけれど、
今の所、キャッチ出来てないことが多いので、
もっと沢山、描けるようにしていきたいところ、
モチベーションアップは色を全部つけれたってことで充分、
これからは、どんどん、またイラスト描きだってことを、
インターネットお絵描きマンだということを、
色んな人に発信していく予定です。

 でもイラスト小説を沢山作るほうが先になりそうです。

 あとは、コンテストのようなものに応募するための、
作品制作が五月一杯使ってやることでしょうなので、
とにかく僕の色鉛筆を酷使して、がんばっちゃうぞ!

 もう明日になる。 明日になった。
今日は木曜日、まだ一週間までには時間がある。
とはいえ、イラストを思いつくのはなかなか難しいところでもある。

 絵を考える感覚が、ちょっとずつ色づきはじめていて、
直感的に沢山の色を扱える色鉛筆ほどに、
緑を豊かに表現出来たり、自然を奥深くしたりも出来るので、
僕らは本当に恵まれて育っている。

 あとはとにかく深く密にみんなと仲を結ぶために、
イラストを描くことを継続だ!

 といって、一日一枚とか公開してないから、
皆からはイラスト描きだと思われない可能性がある。

 これが抱えてしまったものの重みというもんで、
これから、克服していきたいところ、労力的ではなく、
自分を貫いた最後に残ってる砦として、
ひたすら精進を続けるという事で、

 で、と、小説の練習もするよー!

 いつか、描きたいと思っている、洞くつ探検の、
お話し、基本的に穴や、通路、枝分かれした複雑な迷宮、
その中で冒険者が、迷いながらもだんだん強くなって、
最後にはどうくつを制覇するという筋書きをやりたい、
今なら楽しくどうくつが描ける気がするし、
自然物を一杯描いてきたかいあって、この先が本当に楽しみだ。

 もう一つは、スペースコロニーを沢山巡る、
宇宙母艦のお話しのシリーズを作りたいと思ってる。
 全員に巨大ロボットが与えられた未来世界で、
ロボットを取り締まるための監査官と、
未来人ともいえる児童にまでしか成長できない新人類たちが主人公、
そう、デザイナーチャイルドが現実になった世界で、
子どものまま過ごすコロニーから使命を持って旅立つ、
沢山のスペースチャイルドたちのお話だ。

 他には、なにがあるかな?
思いつく限り溢れてきそうです。






おしまい

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

いただけるなら、どこまでもおともしますとも!