見出し画像

SNSコンテンツを考える🎶

オーナーが1人で全部行うサロンでは、SNS戦略が絶対に必要だと思います。

Instagramのインプレッションの画像ですが、インプレッションがいきなり跳ね上がるタイミングがあります。

もちろん最初から順風満帆だったわけではなく、3年という月日で試行錯誤した結果です。

当然ですが、最初の投稿は見るに堪えないものでした。

しかし、やるしかなかったのも事実です。
何度も心は折れて、何度も辞めようと思っていました。

しかし結果がすぐに出ないからと言って、SNSのコンテンツを否定してやめる事はしたくなかったのです。
個人サロンの集客は「知ってもらう」という事。
これが第一歩な訳です。

SNSについての同様のお悩みを抱えている方は、大勢いると思います。
難しいかもしれませんが、やるしかありません。

そんな心が折れそうな時に、どうか皆様も辞めない選択をとって頂く為に。

微力ではありますが、コンテンツの作成のコツをご共有します。

あくまで個人的な意見ですので、参考にしてみてくださいね。

【私のSNSの目的】
・認知→来店+ブランディング
・興味を持ってもらう。
・広告費用の削減

【投稿内容で注意している点】
・ゴールに結びつく内容か?
・3秒以上惹きつけられるか?
・コンテンツが擬似体験になっているか?
・他者に真似できる内容か?
・自分の武器のアピール
・アイデアが浮かんだら兎に角トライしまくる。
・TTPではなくCCP(ちょこっとパクる)をする。
・パクられ始めたら、個性を出して貫く。

僕のウリはボキボキなので、それだけを集約して動画にしております。
みなさまの手技など、一目瞭然のものを載せるといいと思います。

方向性が決まったら、次は実際にコンテンツを作ってみましょう。


ポイント1

【投稿<リール】

写真は無料のアプリで、動画に変換できるので皆様のお好みのアプリを見つけてみてくださいね。
inshotなどが有名ですね。
アルゴリズムはすぐに変更になるので、現時点でのお話です。

僕が色々試した結果ですが、リールが一番爆発力があると思います。

投稿はフォロワー以外の方へのリーチが伸びない傾向です。
(僕の投稿の問題かも?)

IGTVの長尺を作るのであれば、Youtubeにアップした方が優位性が高いです。

ちなみにリール用で作った動画は、必ずTiktokにもアップするようにしましょう。
圧倒的なバズを作る可能性があるのは、Tiktokです。


左からインスタ Tiktok Youtube

私の運用しているSNS一覧です。
Tiktok 63000人
Youtube 10000人
instagram 3300人

SNSをはじめてから3年ちょっとの月日が経ちましたが、一番大切なことは
【継続と新しい事への挑戦です】
今こそ76000人のフォロワーの方がいらっしゃいますが、単純にやめなかった事が産んだ結果です。
SNSは面倒くさくて、努力が報われるかが見えない世界です。
メディアを誰でも持てる事は、本当に凄い事です。

【僕が当時欲しかったもの】
・アイデアを提供してくれる人。
・動画や写真の加工や編集をやってくれる人。

現在はその苦悩を超えて全てのスキルが上がりましたが、始める時にアイデアのスパイスだけでも欲しかったわけです。
練習をする事で、だんだん発想脳が育っていきます。
アイデアの相談等がご希望の方は、顧問としてもお受けできます。
詳細はお問い合わせください。



こういうコンテンツは最初から出来たわけではもちろんありません!

アイデアの出し方のコツは
自分のサービスを買ってくれる人はどんな人なのか?
ペルソナを決める事です。

例えば、治療メインで身体の不調を抱えている人を集客したい。
そこに美容の事ばかりアップしても意味がないじゃないですか?

ユーザーの欲求をそそる事でしか、SNS集客は叶いません。

コンサル希望者の方ぼ無料相談は、インスタDMで🫡
cocolo_dr_hagiwara

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?